mixiユーザー(id:290563)

2019年12月26日22:31

158 view

皆様、どんなXmasをお過ごしでしたか?(^_-)-☆ 私は…

Xmasが終わっちゃいましたね〜
なんだか寂しいなぁ…

近所の、辻堂駅すぐのテラスモール湘南は、
こんなイルミネーションで、
今年もなかなかキレイでしたが(#^.^#)
もう見納め…

25日の夜に、テラモに寄ったら
21時で終わった途端に、
店内を、こんなカンジで
お正月バージョンに模様替えしてましたね〜素早い!

もちろん、お正月もまた
気持ちが華やいで、イイですよね(≧∇≦)

さて、皆様は
どんなXmasだったのでしょうか?(^_-)-☆

私は…Xmasイブは、
なんと!!健康診断でした(爆)

ばっちい話で申し訳ないですが…
バリウム飲みましたから、
もうイブは、腹痛を耐え忍ぶのみ(苦笑)

勿論、クリスマスっぽいディナーとかは無理!
消化がよさそうな、和の夕ご飯にしましたよ…

そんなわけで、クリスマスイブは
ご飯を炊いて、お魚を焼いて
野菜たっぷりの味噌汁…と
Xmasらしさは皆無でした(笑)

なにせ年内は仕事が忙しく
なかなか健康診断の予約を入れられなくて

また病院も混んでいたので、
仕方なかったのです…(~_~;)

しかし、相変わらず
血圧が低かったみたい。

最高血圧が84で、
最低血圧が54でした。

まぁ、上が70台の事もある
私にとっては、まずまずの数値ですが(笑)
看護師さんが、驚いたみたいで

「あまりに低いので、2度計りなおしましたが
やはり同じですね…

かなり体調悪いですか?
採血しても大丈夫ですか?」

と、心配されてしまった…
いやいや、体調は良かったんですよ!!(^^ゞ

最近は血圧を測る機会が、全く無かったので
翌日(つまりXmas当日)に、
ドラッグストアに行ったので
試しに測ってみたら

上が73で、下が25だった(爆)

数年前にも、病院で計ってもらって、
下が40台だったことはありますが…
いくらなんでも、20台はオカシイんじゃ!??

まぁ、ちょうど12/25に
血圧も25って、いい数字かもね??(違)

…というわけで、今年は
あまりXmasっぽくありませんでしたが(笑)

その前の週末21日には、実家で
クリスマス・ホームパーティらしき事は
ちゃんとやったのですよ〜♪

こんな感じの食卓でした!

クリスマスケーキはホールで、
私が予約しました〜

いかにもXmas!!って感じの
苺のショートケーキにしました。
クリームが軽くて美味しかったぁ〜ハート

私、甘いモノには目がありませんので(≧∇≦)
大きいかな?と思ったけど
一気に、全部食べちゃいました(笑)

とはいえ、やっぱり25日当日も
ちょとはXmas気分になりたいな〜と

それっぽい晩御飯にしたけど
ケーキは売り切れていて、買えず…(^_^;)

そんなわけで、今年は
レストランでディナーとかはしなくて

家族とささやかに、家でのパーティをして
プレゼント交換、という感じでしたが
それはそれで、イイかな〜♪

まぁ、22日に湘南台駅地下で
クリスマスライブがあったので

前日の土曜は、リハーサルや機材の準備を
しなくちゃいけなくて

何しろ、Xmasソングとかインストとかは
普段、演奏しない曲ですから
いつもより、練習が必要なんですよ(笑)

しかも午前は町内会のイベントに顔を出したり
夜も、推進センターに行かなくちゃで
ハシゴで、相当バタバタな1日だったの!

なので昼過ぎから、必死に練習して、
パーティして、
その後にも練習して…という状況でした(苦笑)

でも、なんとか短時間でも
Xmas気分を味わえたので、良かった〜(≧∇≦)

そして、翌日の湘南台のXmasライブは
頑張った甲斐もあり
盛り上がりましたよ♪

たくさん写真や映像を頂いているので
また改めて、レポートしたいと思いますハート

…本当にもうすぐ、2019年が終わっちゃいますね〜
あっと言う間でビックリ!!

個人的には、ピアノ教室などの仕事は
既に、仕事納めとなりましたが

まだまだ事務仕事が残っていますので
ラストスパートで、頑張りまーす!!

皆様も、お身体に気を付けて
お過ごし下さいね(^_-)-☆

--------------------------------
≪清水友美の今後の出演情報です♪≫

●2020年 1/18(土)14時〜清水友美ピアノソロコンサート「音二郎と茅ヶ崎 Vol.2」
ハスキーズギャラリー 2000円

ちょっと先ですが、こちらも音貞オッペケ祭関連企画です。
昨年11月11日に、Vol.1を開催しまして
とても好評でしたので、第2弾も決まりました!!

今回も、新進気鋭の作曲家さんに、新作を書いて頂く予定です。
ぜひぜひ、足をお運びください。
--------------------------------

【湘南発・オリジナル企画♪チーム参加者募集中!!!】

★★★【速報】湘南・福島の合同チーム3/8いわきサンバカーニバル出演!★★★
湘南と福島の子供達を中心としたチームで「いわきサンバカーニバル」に出演!
一緒に行きませんか♪

2020年東京オリンピックの聖火リレー出発地となる福島と、
同じく聖火リレーのコースで、オリンピックのセーリング競技会場となる湘南との交流企画!
「東京2020大会を湘南と東日本大震災被災地から盛り上げたい」プロジェクトとして、
国規模の助成「子どもゆめ基金」で実現します。

3/7(土)湘南を貸切バスで出発、福島チームと交流・合同練習、
翌日3/8(日)に「第5回いわきサンバカーニバル」出演。

湘南から、東京2020オリパラを盛り上げる「浜辺の歌サンバ」と、
茅ヶ崎が誇る勇壮な浜降祭がテーマの「浜降サンバ」2曲で出場しますので、
湘南からの参加者を広く募ります。

小学生〜高校生くらいのお子さんと保護者の皆様を中心に、
ボランティアスタッフも若干名募集。
サンバ初心者大歓迎!

福島では震災・台風の被災地や、
現地の方のお話を聴く機会を設けますので、
貴重な体験となるはずです。
是非ご一緒に、福島に行きましょう!

★★★「浜辺の歌」サンバ2020人で踊ろう!★★★
〜湘南の魅力を伝えるプロモーションビデオ制作〜

湘南・藤沢市も会場となる2020東京大会を応援、湘南の魅力も発信!
参加者を広く募集してパフォーマンスを映像撮影、
プロモーションビデオを制作してYoutubeで公開予定です♪

★『「浜辺の歌」サンバ2020人で踊ろう!』告知映像
https://youtu.be/Z_FQnzjYZd4

★2019年5月 大岡祭ビッグパレードでの「浜辺の歌サンバ」パフォーマンス
https://youtu.be/0GE_fRqz50Y

湘南・辻堂のイメージで作詞され、
辻堂駅の発車メロディにもなっている「浜辺の歌」を
楽しくサンバのリズムでアレンジ!
一緒に歌って踊ってみませんか?

ダンスや歌・演奏チームを作り、
参加者を広く募集しています。

2020東京大会でも種目となる
アーティスティックスイミング(旧シンクロ)でも
老若男女どなたでも踊れる「なんちゃってシンクロ」として
チームを作ります!

湘南・藤沢市も会場となる2020東京大会を
湘南の市民の力で応援し、

参加者を広く募集してパフォーマンスを映像撮影、
プロモーションビデオを制作してYoutubeで公開予定です♪

「浜辺の歌サンバ2020人で踊ろう!」プロジェクトとして
オリパラ開催前には、2020人以上を巻き込んで
プロモーションビデオを完成させたいという、壮大な目標です(≧∇≦)

-------------------------------

「浜辺の歌サンバ2020人で踊ろう!」企画を主催する
「湘南市民ワークショップ」のメンバーも募集中です!

「湘南市民ワークショップ」は、
湘南近隣の市民講師を中心に、2014年12月に設立しました。

●手軽な料金で受講できる良質なワークショップを多数開催、
市民の心身の健康向上や、地域の活性化、多世代の交流の場作りに貢献 
●講師同士が連携し、ワークショップの質を高めるための勉強会を開催

…といった目標を掲げて、活動しています。
毎月、第2金曜の午前に定例ミーティングを行っています。
(月会費1000円)

また、独自にワークショップイベントを開催したり
講師同士で、コラボも行っています。
ぜひお気軽にご参加下さい。お待ちしております!

--------------------------------

2017年に、茅ヶ崎げんき基金助成事業として
市民の皆様と一緒に作った

「茅ヶ崎の魅力を伝えるプロモーションビデオ」についての
詳細はコチラです!!!!
↓↓↓↓↓↓↓↓


「茅ヶ崎の魅力を伝えるプロモーションビデオ」
でBGMとなっている
foolish fish作曲「浜降サンバ」が

サウンドハウス開催ご当地ソングコンテスト
「YOITOKOオリジナル曲」の「優秀作品」として選出されました。
皆様、有難うございます!!  ↓↓

◆ご当地ソング YOITOKOオリジナル曲 優秀賞決定!結果発表|サウンドハウス
https://www.soundhouse.co.jp/material/line-campaign/local-song-result/

全国各地の応募作品から、5曲の優秀作品として「浜降サンバ」も選ばれました!
これをキッカケにますます、茅ヶ崎の魅力をPRしていきたいです!!
宜しくお願い致します。

「茅ヶ崎の魅力を伝えるプロモーションビデオ」
(2017年度茅ヶ崎げんき基金補助事業)

(コチラで観られますハート ↓↓)

◆『茅ヶ崎・赤とんぼ音頭〜茅ヶ崎の魅力を伝えるプロモーション映像』
https://youtu.be/ntB73-ocACE

◆『浜降サンバ〜茅ヶ崎の魅力を伝えるプロモーション映像(2019改訂版)』
https://youtu.be/4_j4DzShzzQ

★「茅ヶ崎・赤とんぼ音頭」とは?

…童謡「赤とんぼ」が、‪山田耕筰‬が茅ヶ崎に住んでいた時期に
茅ヶ崎の風土にインスパイアされて、作曲した史実を
日本全国・海外にも伝えたい!

また茅ヶ崎の姉妹都市ホノルルで、盆踊りが「Bon Dance」として盛んなことを知り
茅ヶ崎のオリジナル盆踊りがあったらいな!
…という思いで制作しました。
炭坑節の振付で、手の形だけトンボの羽を模した「チョキ」にして踊っています。

ちなみに今年は、
茅ヶ崎市とホノルルの姉妹都市提携5周年を記念して
「文団協ホノルル文化交流委員会」のコラボとして
(私も委員として活動しています!)

ホノルルで踊られている
「ハワイ音頭」(殿さまキングス)もご紹介して
「茅ヶ崎・赤とんぼ音頭」とセットで披露しています。

★「浜降サンバ」とは?

…茅ヶ崎の勇壮な「浜降祭」の魅力を伝えたいと制作した
浜降祭をテーマにした歌詞と、
サンバの楽しいリズムを組み合わせたオリジナル曲です。

--------------------------------
2018年に、Youtubeで初公開しました!!
社会福祉法人「翔の会」さんで開催された
昨年のfoolish fishバリアフリーコンサートの
映像はコチラ↓

◆「Beautiful Day」foolish fishコンサート@翔の会
https://youtu.be/7TsYWDLZuto

------------------------------------
★★foolish fishのオリジナルソングやインストが
iTunes Store、Amazon MP3、LINE MUSIC、Apple Musuc、レコチョクなどで
販売されておりますので、ぜひダウンロードしてみて下さいね(^_-)-☆

http://www.tunecore.co.jp/artist?id=162945

★★川上音二郎版「正劇オセロ」DVD&サントラCD(1500円)発売中!!★★
清水友美が女優として出演、
劇中音楽の作曲と演奏もfoolish fishとして担当

演劇を編集した映像DVDと、イベント全体を紹介している写真スライドショー、
そして劇中音楽全曲のサントラCDがセットで、1500円!!

川上音二郎版の台本の復刻上演です。
ご興味を持って頂けた方は、お気軽にお問合せ下さい。
売上は、文化人を顕彰する市民活動に使わせて頂きますので応援宜しくお願い致します!

◆川上音二郎版「正劇オセロ」茅ヶ崎館 音貞オッペケ祭2015 DVD発売予告編
https://www.youtube.com/watch?v=_eg5ldIwcZM 

2 3

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する