mixiユーザー(id:28651168)

2019年12月23日00:46

428 view

マイクロエース・キハ185系 お召&マヤ34-2009・クルト鉄道

12月5日、数ヵ月前に予約してあったマイクロエースの「キハ185系 お召」が届いた。

久々のマイクロエース製品(笑)。

メーカの商品説明がPDFなので代わりに→https://www.orientalexpress.jp/schedule/ma_a8384/amp/ 「MA キハ185系 お召 4両セット 品番: A8384 #マイクロエース #MICROACE ☆彡 横濱模型 #鉄道模型 #nゲージ」

パッケージ。トミックスは完全なスリーブ形が殆んどだが、マイクロエースの場合は、スリップ形とも呼ばれる書籍本体を保護する化粧箱と同じタイプのモノが通常品に使われる。
フォト フォト
フォト
フォト フォト
フォト フォト

付属品。
フォト日章旗と菊の御紋。先頭車の貫通扉の周囲がデコボコなので付属している両面テープで上手く取り付けられるかな。取り付けられても、シッカリとくっつかなければ時間が経つと剥がれて落ちるかも。実車では、この画像から分かるようにステーというかブラケットというようなモノが取り付けられている→https://www.asahi.com/gallery/photo/koushitu/railway/20190326/017.html 朝日新聞社「皇室と鉄道・お召し列車とともに」 2002年、松浦鉄道・たびら平戸口駅に停車中の画像。

フォト


日章旗等の付属品を取り付けずにチェック。

キハ185‐16
フォト4号車
フォト
フォト
フォト
フォト
フォト
フォト
フォト
フォト フォト

キハ185‐7。先頭車と同じく運転席があるタイプだが、連結関連機器等は省略されている。但し、ライト関連は前後進とも点灯可(スイッチ切替で点灯と消灯を選択できる)
フォト3号車
フォト
フォト3号車と4号車の連結方向は、商品の車両ケース内の帯にも使われているカラー画像から判断しているとのこと。画像からは、(どの号車が日章旗を取り付けられているかは判断できないが)前から2両目の車両が先頭車両の進行方向に同じ方向に赤いスカートの端が見てとれることから判断しているとのこと。

キハ186‐6
フォト2号車
フォト
フォト

キハ185‐3
フォト1号車
フォト
フォト
フォト
フォト
フォト

走行チェック。
地上駅で各ライトの点灯チェック。
フォト右側の車両はミッキーマウスをラッピングした800系→https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1973583364&owner_id=28651168 「九州新幹線 800系 Waku Waku Trip with MICKEY クルト鉄道&誕生日&体育の授業は地獄か?」2019年11月7日の日記
フォト
フォト
フォト フォト
フォト
フォト地上駅に入線する。

フォト前進
フォト
フォトフォト

フォト後進
フォト
フォト
フォト

高架駅前を通過。
フォト
フォト
フォト
フォト
フォト
フォト
フォト

「キハ185系特急形気動車|JR九州譲渡車」→https://itreni.net/jnrkeishikipage/dc/dc185/jrdc185_kyushu.html 「ITRENINET 鉄道車両形式写真集」


ショッピングモールのポイント有効期限が迫り、ポイント消化の為に注文したマイクロエースの「マヤ34-2009」が12月7日に届いた。

この「マヤ34-2009」は再生産商品。初回生産時には買いそびれてしまった。

メーカの商品説明がPDFなので代わりに→https://www.orientalexpress.jp/a0302_maya34/amp/ 「マヤ34-2009が入線?検測開始。MICROACE A0302 #マイクロエース #マヤ検 ☆彡 横濱模型 #鉄道模型 #nゲージ」

唯一の現役→https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%89%84%E3%83%9E%E3%83%A434%E5%BD%A2%E5%AE%A2%E8%BB%8A 「国鉄マヤ34形客車 - Wikipedia」

パッケージ。
フォト
フォト
フォト
フォト
フォト

走行チェック。と言っても動力を搭載しておらず自走できない所謂トレーラー車なので、主にライト類のチェック。
フォト
フォト
フォト フォト
フォト
フォト


最下部URLの記事。記事にあるJR南武線平間駅前の踏切をGoogleの地図で見てみた。

画像は朝の通勤や通学の時間帯だろうと思うが、凄い人の多さだな。車もたくさん通るみたいだし→https://maps.app.goo.gl/jsUVUumjACJ7vvxq5 「ガス橋通り」って、舌を噛みそう。

駅に跨線橋はあるようだが、駅の両側に道が無いのかな?古い街並みの中を通る路線の駅だと問題が多いだろうな。何とかならないのかな?


https://www.news-postseven.com/archives/20190421_1357479.html?DETAIL&_gl=1 「今も残る踏切廃止問題 「総論賛成」でも実行が難しい理由|NEWSポストセブン」



■「開かずの踏切」は無法地帯、40人超が強行突破 「みんなで渡れば怖くない」状態…JR南武線平間駅
(弁護士ドットコム - 12月22日 08:42)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=149&from=diary&id=5911289
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する