mixiユーザー(id:764579)

2019年12月22日11:41

108 view

納車時のタイヤ。その2

納車前の書類のやり取りでマツダの営業所を訪ねた。
準備した書類は問題なし。
手続きは滞りなく。
契約時に忘れていたディーラーオプションのフロントパーキングセンサーも、納車時に装着できることを確認。
もう一点、聞いてみた。
納車時にオールシーズンタイヤに換えてしまうことはできるか。
もちろんできるが、タイヤ代が上乗せになり、さらに廃タイヤ処理料が必要とのこと。
実際にはほとんど新品で、中古タイヤとしてどこかに出すことになるでしょうがと。
タイヤは持ち込みも対応可能。工賃の差は聞き忘れた。
何れにしても、純正タイヤを買い取りということにはならないようだ。
こっちで引き取って売るってのもなんだか面倒。
やっぱり純正タイヤで納車だな。
その先をどうするかな。
次の冬になったらオールシーズンに換えてしまうか、スタッドレスにして春にはまたノーマルに戻すか。
タイヤの付け替えは、金銭的・時間的なコストがかかる。
ふるさと山陰のような降雪地域なら必要なコストと割り切れるが、岡山ではなかなかその感覚にならない。
スタッドレスは岡山ではコスパが低いんだ。
キッズが雪山遊びを楽しむようならスタッドレス?
まだ連れて行ったことないからな。
ちょうどそういう遊びを体験させてもいい頃だけど・・・
それにしたって、めちゃめちゃ気合い入れて早朝凍った時間から現地入りってこともないだろうからどっちでもいいか。
ワタシもここ10年余りスキーもスノボもやってない。
ケガすっぞ!
そりだな。そり。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する