mixiユーザー(id:65326017)

2019年12月20日22:50

52 view

昔は、学校ってそんな感じだったよ。

俺も学校で数回大怪我したけど救急車で運ばれた事はない。

まあ、通学中に相手のおデコと俺の鼻がぶつかり鼻骨骨折した時も、確か親の車で病院まで行った。

そもそも、今、救急車って骨折程度では呼ぶなと言うのが通説。
生き死にの状態の時以外は呼ばない方がいい。

ちなみに俺は3回程度救急車に乗った記憶があるが、どれも死ぬかも的な怪我だった。

でもふと思ったが、生き死にの状態ってハッキリ分かる時と、後から分かる場合があるから微妙だよね。
………で、こっちで判断すると「素人判断は危険だ」とか言われるし、どうすれば良いのか………。


■体育で大けが、救急車呼ばず 福岡の中学、後で緊急手術
(朝日新聞デジタル - 12月19日 22:05)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=5908619
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する