mixiユーザー(id:1706351)

2019年12月17日02:06

30 view

菜園日誌

中途半端な暖かさが続きます。

・・・早いブロッコリを収穫しました。

施肥しておきましたから、じきに2番手も採れるでしょう。
友人にも分けてやりました。

友人の所はすっかり青虫にやられて、と。
「まめにアオムシ捕りをしなかったんでしょう?」と。・・・「うん」


カリフラワーも育ってます。純白で美しいです。


キャベツは穴だらけ、…この私でも駆除しきれませんでしたから。


遅く蒔いた人参は・・・だめかなあ?太らないかも。


エンドウは今のところ、いいですが、これからが問題。
本格的な寒さが来てから、耐え切れるか?
…もみ殻をもらってきて、がっぱりと根元を覆ってやらなくては。


ああ、畑のヤーコンをそろそろ掘りましょうか。
秋ジャガもまだ残ってます。

ホウレン草はいい具合。寒い程、軟らかく甘くなります。
春先まで置いといて大丈夫。春先には大株になります。


段階的に適当にばら撒いておいた葉っぱ類が間引き菜として重宝してます。
軟らかくて汁物に放すのに最適!


知り合いから、少し小さいけどあげましょう、というわけで頂きに行った渋柿は確かに小さく
剥いて干したら・・・あっという間に、まあ、種に皮がへばりついて…食べる所がないかんじ。

これは今年、哀しいことのワースト3に入りそう。
…私は東北の美味しいリンゴを持っていったんですもの。

でも気を取り直して、その情けない干し柿を焼酎に浸して、少しはふやけないか…実験中。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する