mixiユーザー(id:2654767)

2019年12月04日19:30

30 view

詭弁かもしれませんが

■給食の「残さず食べなさい」に苦しんだ体験談――「ほぼ毎日居残り」「引き出しの中に隠した」
(キャリコネ - 12月04日 11:40)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=210&from=diary&id=5888908

自分の時も野菜を食べることが出来ず、昼休みずっとそれと睨めっこした人がいた記憶があるが・・・。よく「もったいないから残さず食べなさい」とか「一生懸命作ったお百姓さんに失礼」という言葉である意味完食を、ということを強要させる先生もいるが。子供が野菜を食べないのは「自分には必要ない」というサインでもあり、そのサインに気づくことも必要だろう。「協調性が・・・」とか「辛くても我慢して食べることで・・」という意見もあるが、逆にこれがトラウマになって大人になってからも食べられないという危険性もある。多様性を求める社会だったら、「野菜が食べられない」、「肉が食べられない」という人がいたっていいのでは?と思うが・・。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年12月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

最近の日記