mixiユーザー(id:18557235)

2019年11月29日23:09

229 view

ポンコツな備忘録(12) なんだかんだ言って好きだよね。

11月29日、金曜日。久しぶりにいい天気。寒いけど。

ここのところ、単に昔好きだった曲を取り上げているだけのような気がする。いや、気がするもなにもそのまんまですから。
形の有る無しに関わらず郷愁を誘うものがあります。と言う切り口でこの「ポンコツな備忘録」を進めてきたんじゃなかったのか?(心の声)

と言うわけで、今回は初心に帰って、なんかゾクゾクした話。

その昔、といっても「遠山の金さん」や「あばれんぼう将軍」がいた頃ほど昔ではない。昭和の話である。
地上波では、「なんとかロードショー」とか「なんとか洋画劇場」とか映画を放映する番組が沢山あった。深夜帯でも映画や海外のドラマを放送する枠が必ずあって、テレビっ子である自分は欠かさず見ていた。
そこで、郷愁を誘うって話なんだけど、田舎に住んでるガキンチョがどこに向かって郷愁を感じてるのか良〜くわかりませんが、とにかくそんな感じだったのが、ドラマの主題曲とは別に、その番組枠のテーマ曲みたいのがあって、それが時々琴線に触れたりするんだよね…。
例えば、夜中に「白バイ野郎ジョン&パンチ」かなんか毎週放送している枠と言うか、コーナーと言うのがあったとする。「ジョン&パンチ」の主題曲とは別に、番組が始まる前にその枠の名前を知らせるタイトルバックに合わせて、なんかいい感じで寂しい曲がかかるというパターン。

未だに何の曲だったか分かんなかったりします。ハーモニカ奏者のトゥース・シールマンズじゃないかな?とかあたりを付けて色々と探ってみたけど正解が見いだせないまま現在に至っています。

そんな訳でこのテーマで取り上げる曲はありません。ありませんが、その頃TVでみていた映画や海外ドラマの主題歌ってのもそれなりにハマったてたりもしました。中でも海外TVドラマの主題歌。なんかだんだ言って好きだよね〜。絞りきれんのでYouTubeでみっけた奴適当に貼っときます。

サンダーバード


それいけスマート


ラットパトロール


刑事コロンボ


スパイ大作戦


では又。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する