mixiユーザー(id:60027620)

2019年11月28日03:59

94 view

11月28日

テヘラン会談。米英ソ3国が対独共同作戦などを協議:1943年のこの日。テヘラン会談は第二次世界大戦における連合国の首脳会談のひとつ。1943年11月28日から12月1日にかけてイランのテヘランで開かれた。アメリカ、イギリス、ソ連の首脳が一堂に会した初めての会談。主な議題は、ヨーロッパ大陸にナチス・ドイツに対する第二の戦線(西部戦線)を形成することであり、フランスへの連合軍の上陸などが首脳間で調整された。またその他のヨーロッパ諸国への援助などについても話し合われるなど、テヘラン会談を期に連合国の首脳会談は戦争上の諸問題から戦後処理問題へと移っていった。主な参加者はフランクリン・ルーズベルトアメリカ合衆国大統領、ウィンストン・チャーチル英国首相、ヨシフ・スターリンソ連議長、ハリー・ホプキンズ(アメリカ、ルーズベルトの顧問)、アンソニー・イーデン(イギリス外相)、ヴャチェスラフ・モロトフ(ソ連外相)など。カイロ会談に引き続き、ビルマ奪回作戦、フランス上陸作戦、地中海作戦といった連合国側の諸作戦における各国間の調整事項やポーランド国境の確定、ドイツ降伏後のソ連の対日参戦などについて話し合われた。(出典:今日は何の日、Wikipedia)画像は、テヘラン会談に出席した「ビッグスリー」。左からスターリン、ルーズベルト、チャーチル。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する