mixiユーザー(id:62419378)

2019年11月26日08:02

732 view

時代の変化っつーか…

 一昔前はやれ結婚せんにゃあとか良い人はおらんのか?とか周りからギャーギャー言われまくってたイメージだけど今は…1人でも周りもあんまりギャーギャー喚かんようになったっつーか…割と静かになったよね。
 俺みたいにちょっと子供が作りにくい体質の場合、そのほうが助かるんだけどね。
 子供自体は大好きで甥っ子や姪っ子にも懐かれまくってて一緒に遊ぶのが苦になるどころか楽しみで仕方ないって感じだしな。可愛いってのもあるけどたのしいもんな。姉妹の子供と遊ぶのは特に。向こうもそれは解るらしく俺と遊ぶのが楽しくて仕方ないらしい。
 それを姉妹に呆れながら言われたときは正直、嬉しくて涙すら流れたくらいだ。
 ま、なんにしろ、俺はこのままずっと1人モンだけどさ、それでも1人寂しく…ってイメージは欠片も無かったりするんだよね。
 金剛さんを初めとする友人にも恵まれてるし、姉妹といった姉妹とも社会人になってあの2人が嫁に行ってから仲良くなったというちょっとおかしな感じだけどね。
 名字が変わってから妙に仲良くなったイメージがぬぐいきれないんだよな。時代的なモンもあるかもしんない。丁度Windows全盛期で姉妹にもノートPCを初めとするネット環境の構築から使用するマシンの構築まで全て面倒みてきたからなぁ。金銭的なことも含めてね。
 何かトラブルあったらアレに言いつけて直させれば良いって感じだったからね。
 ま、何にしろ社会人になって改めて思うわ。交友関係が爆発的に広がるモンだねぇってね。ま、楽しいから良いんだけどね。ボチボチ収集つけるのが大変になりつつあるのが唯一の悩みかな?ま、何にしろこのまんまのほほんと流されるように生きていきたいなぁと暢気な事考えてるところだわ(笑)
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する