mixiユーザー(id:1192551)

2019年11月25日18:00

233 view

スーパーヒーロータイム 11/24

GロッソのCM、今年は4人が揃っていて、アスナだけもぐもぐタイム中で慌てて向かう感じの内容になってて面白いですね。こんな感じで工夫されてる内容って他にもあったのかなぁ。過去のGロッソ素顔の戦士CMは覚えてないからなぁ。リュウソウジャーの素顔の戦士公演はスケジュールの都合できっと見られないです(T_T)。

さて今回のゼロワンはちょっと物語が揺らぎましたね。まず滅亡迅雷.net。暗殺ちゃんが強くなりすぎてしまって強制終了させたんですが、自力で起動し、滅や迅の元から去ってしまうという展開に。いずれはそうなるかなとはちょっと思いましたが、こんなに早いなんてさすがの滅も予定外だったようですね。

大和田伸也さん狙撃事件で犯人はヒューマギアだと分かっているものの、飛電インテリジェンスにも証拠がなく警察が困っているところへ唯阿がラボの存在をリークしちゃいます。飛電インテリジェンスを潰すことが目的なZAIAの者ですから当然の行動ですね…

でもラボでは現在新しいプログナイズキーを製作中なので見られたくないというかなりピンチなところにワズさんという探偵ヒューマギアが登場。このヒューマギアは旧型で、或人のお父さんと同じなんですね。言われてみれば確かに耳の部分が違いますね。

社長の名にかけて、すなわち或人のじっちゃんの名にかけてピンチを切り抜けようとするワズさん。ラボのカギのキーワードは或人のギャグの一つなんですね。屋久島さんが試しますがうまくいきませんでした。そういえば名前間違えの「〇〇だよ!」って、今日もオトちゃん言ってましたね(^_^。

怪しい行動ばかりするワズさんを訝しがるイズちゃん。ワズさんに「妹」だと言われたのも若干引きずってるんでしょうか。ちょっと怒りめなイズちゃんも可愛かったですね。

でもワズさん、ちゃんと推理していて、祭りだゼット(でしたっけ)は同じ回尾で5体人組みで製作されて、それが誘拐されたものを迅雷.netがまた奪って暗殺ちゃんにしてたんですね。最後の1体が逃げてました。暗殺ちゃんの強さに諫もあるとも歯が立ちませんが、イズちゃんダッシュでプログナイズキーを運んできて、イズちゃんスライディングでアルトに渡してついにライジングホッパーに変身しました。

でも、ワズさんの胸騒ぎに、イズちゃんのあの目が気になるんですよね。そして予告もなぁ(T_T)。

プリシャスに完敗したリュウソウジャー。落ち込みムードのところでういパパがレッドスネークカモン的な芸をやろうとしたらセトーになっちゃいました(^_^。

バンバ兄弟に続いて他の4人も試練を受けることに。この特訓して強くなる展開好きなんですよね(^_^)。メルトは勇気の試練で一本ある橋を見つけて渡りきること。アスナは瞬発力の試練で、虫を箸で捕まえること。カナロは集中力の試練でトランプタワーを完成させること。ただし美女の邪魔が入ります(^_^。

コウは何もないところで自ら戦うべき相手を見つけるというめちゃくちゃな試練。

この中だったらと我が一番やりやすそうですよね。喋らなきゃいいだけですし。メルトも冷静になれば分かるのかな。カナロは美女と遊んでからトランプタワーを作るという事も出来るような(^_^。でもキスした〜いハート達(複数ハート)の女性の正体はセトーでしたから危なかったですね(^_^。

結局コウは限界を突破する試練でしたね。マスターレッドとの特訓なんて、一番まともだったのかなと思います。

スペースドラゴンに勝つには陸海空の騎士竜が一つになる事なのですが、前回一つになった時、大陸の半分を焼き尽くしてしまった事から、モサレックスは消極的でしたね。でもメルトたちを信じて合体することを決意。さらに特訓を終えたコウも、技を見切ってプリシャスを倒すことができました。う〜ん、コウのポテンシャルは非常に高いですね。限界超えちゃうことを覚えたから、ますます強くなりますね〜。

最後は笑顔でしたね(^_^)。コウは笑顔が似合うなぁ。なんか久々に「いっしょにおどろう」がしっくりくるラストでした(^_^。オトちゃんのメルトびいきはお約束ですね(^_^。メルトはもうちょっと優遇されてもいいですが、オトちゃんにひいきされてるだけで十分ですね(^_^。そして最後にちょこっと、今回も新マンネタがありました(^_^。
2 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年11月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

最近の日記