mixiユーザー(id:6542653)

2019年11月25日05:22

94 view

レンジ修理とか。

先週の続き。

ドアを押さえないとレンジがスタートしないのは、
ローラーの磨耗のせいというのをネットで見つけて、
その部品を注文しました。

注文した部品は2日で届きました。
ほんで休日に取り替える。


バネを外さないと、このローラーは取り付けられないので、
バネを外して、ローラーを取り付けるまでは良かったんですが、
バネを取り付けなおすのにてこずりました。

なんとか取り付けるも、レンジの中は
裁断した鉄がカミソリのように切れ味が鋭く、
手を出血する程の切り傷を7箇所も負ってしまいました。

んで、フタを締めて設置して、スタートしたら、
すぐに電源が切れてしまう。

液晶表示にはH54のナンバーが、
調べたら、マグネトロンの故障で、どうにもならず、
修理に出すしか無いみたい。

ああ、素人がやるからこうなるのか、
結局買い替えか、と嘆いていたところ。

そういえば、配線がぶら下がってたのがあったな、
あれは本当はどこかに刺さるものなんじゃないのか?

と思い、また開けて確認してみると、
基盤上に刺さりそうなところがあったので、
刺してみて、また設置しなおして、
スイッチオン!

正常動作しました。
素晴らしい。

買い替えなくて済みました。
これは現金を手にしたのと同じくらい
素晴らしい。

改心の修理でした。


今週のランニング

走ったり歩いたり  10.2キロ  1時間17分36秒
トータル        12.2キロ

雨でランニングコースがドロドロだったので、
いろいろ行ったり来たり、登ったり下ったりしたので、
ちょいちょい歩く。

最近は距離がわからないので、時間で区切るのですが、
今回は後で距離を調べたら、思ったより短かった。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する