mixiユーザー(id:36349626)

2019年11月24日19:05

46 view

気を遣う

最近になって、ようやく自分の中で確証になったのは

俺はプライベートでは、基本的に気を遣いたくない のと
気を遣われることに慣れていない

といったところか。

仕事ではそれなりに気を遣っている(と自分は思っている)。その反動故なのか

特に自分の部屋では、とにかく気を遣いたくない。


もうだいぶ前の話になってしまうが、女性と事を済ませてベッドで一緒に寝ようとしてるとき、とにかく落ち着かなくて眠れない。頼むから、物理的にちょっと距離を置いてほしいと常々感じていた。かといって、そんな事は口に出来ないし、ダブルベッドでもない限り、そこで寝るしかない。


合コンとかでも、いわゆるウェーイ系な場所に舞い込んでしまうと、その場を取り繕うことは出来ても、終わった後に超絶な疲労感に見舞われるので、やはり俺は気を遣うことが嫌いないし、苦手らしい。


自分は女性と同棲はしたことないが、おそらく疲労感に見舞われてしまうのではないか。と推測している。


自分の部屋は、去年の今頃まで隣人の騒音問題で神経をとがらせていたが、警察の介入で強制的に追い出せたようで、新しい入居者はきたが、その人は特に問題を起こしてない。
近辺も、ある意味夜は、静寂になるような環境に囲まれているので本当に静かで落ち着く。


今日、現場猫のガチャガチャを求めて秋葉原へ行った。


…が、時すでに遅し。かなりの箇所を回ったがどこにもなかった。店員に聞いたが「再入荷の予定は未定」とどこでも言われてしまった。その足で上野まで歩いて、上野も探してみるが無し。昨日更新されていたある記事に、原宿にあるという情報があったので、そのまま原宿。

竹下通り歩くの本当にイライラする。(人混みがすごすぎて)人混み歩くのって気を遣うよな。

そして設置店に行ったが、無かった…。

家に着いてAmazonを見ると、現場猫関係の商品が、かなり高騰している。
今さがしているフィギュア系ならともかく


俺が5月に買った、「現場猫ラバーストラップ、全6種」確か1,800円と、定価(300×6)でヤフオクで買っていた。今見ると、ヤフオクですら3,000円以上になっている。Amazonに至っては4,500円以上とかも。定価の2倍強。フィギュアのほうは、定価の3倍にまで高騰している…現場猫。人気が出て来ているのだろうか。


そして昨日…。1日天気は雨だったが、川越に出かけていた。

いつものパン屋。流石にお客さんは少ないが、それでも客や車が途切れないというのは、この店の人気っぷりが伺える。

顔見知りの店員さんが声をかけてきた。やはり俺の存在は、この方には完全に認知されているようだ。


店「いらしたんですね。」
俺「ええ。ここのピザトースト美味しいっすよね。」
店「今、ちょうど出来立てですよ?」
俺「何!それは買うしかないな。…食べて行きたいんだが…」
店「あー、今日雨ですもんね。」
俺「うむ…流石に厳しいか。」
店「………いえ。完全に濡れない。というのは不可能ですが、限りなく濡れない状況下にして飲食する環境は作れます!」
俺「え!」
店「ちょっと待っててくださいね。」


店員が外に出て、作業をする。そして

店「ゴミ箱の横なのは申し訳ないですけど、いかがですか?」


フォト



…すげえな。確かにこれは雨に濡れにくい。横から降ってくる雨は、自動販売機が盾になってくれるので濡れない。真正面から斜めに雨が降り注ぐと濡れてしまうが、風がほとんどないので、その可能性も非常に薄い。気を遣ってくれた店員さんには感謝だが、同時にちょっと恥ずかしかったり。


とはいえ、店の入り口の真横で、モシャモシャとパンを貪る男が一人。


看板娘ならぬ、看板野郎の出来上がり。バイト代は席を用意してくれた分でチャラだ。


店内を物色してる時に、新商品を見つけた。


フォト


顔のイラストが施されているが、ある意味このパン屋のトレードマークだったりする。これは「メロンパンラスク」のようだ。食べてみたが、ラスクのような硬さは無く、クッキーの食感で食べることが出来、バターや練乳、メロンの風味が楽しめる逸品だった。ごちそうさまでした。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する