mixiユーザー(id:5437811)

2019年11月13日01:27

25 view

ごめんなさい酷な話をします、執着を捨て故郷を別の場所に作る。

以下、ネガテブな話を進行していきます。
ポジティブにかえるのは現実にどの様に考える事が良いでしょうか?
今回の自然災害から…原子炉事故:ウラン放射能核分裂再臨界事故=炉心溶解メルトダウン事故×3した地付近には住めないのですと自然が語っているようにも感じた。
「汚染土の飛散そしてその後の調査報告がなされていない」
更に現実に福島第一原子力発電所1号機2号機3号機4号機3つの臨界事故は、世界最大の環境汚染で現在も進行中ですし、原子炉解体時再放射能汚染事故さへ否定は出来ない事ですから///

原発事故関連処置労働に対して二重三重のピンハネ(賃金不正搾取)がなされている事。
原発村が解体されていない・・・そして
もしです体のどこかなどの遺伝子が壊れた子から、「何故お父さんお母さん原子炉事故地から遠く離れなかったの、命より大切なものが有ったの教えて」と聞かれる事が無いとも言えないのです。

人以外の哺乳類生命体にはその多くが危険から避ける本能を持っています///放射線は見えない即には感じられない存在ですからその本能も働きませんでしょう/
例外としてフィクションですが黒澤明監督の映画「夢」の赤富士 https://www.nicovideo.jp/watch/sm13872087 では 放射能に色が付けられています。
トラウマから逃げる事は大切な防御です。

◆台風と豪雨 被災地支援 −福島を襲った2度目の苦しみ−
10月12日から13日にかけ、東日本の広い範囲に甚大な被害をもたらした台風19号。世界の医療団は、福島県いわき市で被災された方々の支援を開始しました。
HTTPS://WWW.MDM.OR.JP/EM_FUKUSHIMA_2019_V/?FBCLID=IWAR2E05VGCHOUOGS6QGLYKI-7_7HO7BKGD70SDRKEXYFPOMN2IE16P0SYGMY
4 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年11月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930