mixiユーザー(id:104703)

2019年11月12日17:20

64 view

千歳飴

読み方はもちろん「ちとせあめ」
漢字で書くと「1000歳」!

昔は乳幼児の死亡率が高くて3歳、5歳、7歳まで成長したことも充分にお祝いできたってことなんでしょう。
そう思うと形式化してる今の七五三は無くても良いものかもしれないけど、それはそれで幸せなことですね。

我が子が5歳とかではなく1000歳まで長生きしてほしいという家族の願いが込められてるのも改めて考えてみると素敵なことです。

僕が子供の頃の千歳飴って長くて舐めきれずに途中で諦めた記憶しかありません。何年かチャレンジした後に知恵がついて途中まで舐めた飴を袋に戻したこともあるけど後日舐め直す気になれませんでした(笑)
透くんが神社からもらったものは紅白2本で15センチほど。これは短くなったのか、当時からさほど変わって無くて僕の体が大きくなったのかは確かめようもありませんね。
恵方巻きじゃないけど長いまま舐めていかないとご利益ないのかなぁ。小さく砕いて一口サイズにしたほうが確実に全部舐められると思うんだけど、砕く気になれません。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年11月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

最近の日記

もっと見る