mixiユーザー(id:18557235)

2019年11月10日18:53

181 view

ポンコツ日記 作ってみた

11月10日、日曜日。

高校生の時以来かな。
久しぶりにプラモデル作ってみた。

ハセガワの1/700、ウォーターラインシリーズから、日本帝国海軍戦艦金剛型4番艦「霧島」です。

塗装無し。パテ埋め無し。
素のままで組み立ててみました。

作ってみて気がついたこと。
100均のニッパー、ピンセット、ヤスリ使いましたが、さすがにセンシティヴな作業には向かない。
部品が細くてすぐに飛ぶ。落ちる。失くす。
手が震える。手が痙攣する。
ちっちゃい部品がよく見えない。
1日集中して作業したせいか、体調が悪くなってきたような気がする。
気がついたら、接着済みの小さな部品が取れてなくなっている。

さて、無くした部品はどんなに細くても探し出すことができたが、最後2連装機銃を接着した後、後部マストに取り付ける銃座が(落とした部品のなかではそこそこでかい)足元に落ちたと思ったら、最後まで見つからず…。
よく見るとわかりますが、第2煙突の前の銃座には何にも付いてません。

と言うわけで、せっかくの貴重な休日を、部屋にこもって久々セメダインの臭いを嗅いで過ごしました。

では又。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する