mixiユーザー(id:15337934)

2019年11月10日08:31

169 view

声楽コンクールの課題(高校生)

昨日の白山市音楽コンクール(歌唱部門)は予選がなく本選一発で小学生37人、中学生34人、高校生11人(2人欠席)が参加した。自分がかかわっている高校生が8人で3人は他校なのでうちが出ないと寂しいな、という感じだ。白山市(金沢南部に隣接)以外の参加も可能である。この音楽コンクールの出場は大学生・一般(22才以下)までしか出場できない。できればいいホールだし歌ってみたいのだが。

結果、高校生の部では金賞2人、銀賞なし、銅賞2人となり、銀賞に入るかなと思った3年と2年が銅賞になったので少し残念。残りは良く響くホールで歌う機会をもつというチャレンジ組なので良し。

とは言え、今回は高校生のユースコーラス(12/15)の合同合宿がこの日まで2泊3日の日程であって、自分も合宿所まで迎えに行くという強行スケジュールで、のども歌も不完全な状態だったのでもっとじっくりと歌えれば良かったのに、と残念だった(他校の出場者は合宿不参加)。

今日は金沢市の声楽コンクールで小学生21人、中学生10人、高校生4人、大学・一般が7人の参加で、いずれも予選をクリアーしている。高校生のうち3人は昨日も歌ったのだが、合宿の後の2日続けてのコンクールは疲れるだろう、と思う。

これが終わると高校生は12月のユースコーラスと1月のアンサンブルコンテストの練習にとりかかる。何を歌うかはまた顧問に聞いて自分も予習しないと。

そう言えば、別の高校からアンサンブルの指導をしてくれないか、と頼まれた。女声10人、木下牧子のアカペラだが、なんでこんな曲選ぶのか、と思うが、ちょっぴり楽しみ。


日本国憲法第2章第九条を守ろう!

http://classic.blogmura.com/chorus/ranking_out.html
にほんブログ村 クラシックブログ 合唱・コーラス
http://classic.blogmura.com/vocalmusic/ranking.html
にほんブログ村 クラシックブログ 声楽


2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年11月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

最近の日記

もっと見る