mixiユーザー(id:5366937)

2019年11月08日19:16

16 view

漸く解消

 羽田空港の国内線第2ターミナルビルで6日朝から続いていた断水は、8日午後1時半頃に解消し、給水が再開された。
 ビルに水を供給する「空港施設」などによると、6日朝に空港側から、水道水に塩気があるとの連絡があり、第1、第2の両ターミナルビルで水の供給を停止。運航に影響はなかったが、大半の飲食店が休業し、トイレの手洗い場が仕えなくなるなどした。
 第1ビルは6日中に給水を再開したが、第2ビルは水質検査が長引いていた。8日、塩気が無くなったことが確認され、2日ぶりに断水が解消された。原因はわかっておらず、同社は調査を進める。



 一昨日、羽田空港第2ターミナルで突然断水になったとのニュースが入った。最初は数時間ぐらいで解消するんだろうなと思っていたら、その日は解消できず。翌日の昨日になっても、解消のめどが立たないとなって気になっていたニュース。
 飛行機の運行は出来たようだが、空港内の飲食店やトイレが使えず大変だったに違いない。今日になって漸く解消はされたが、未だに原因がつかめていないようだ。これももしかしたら台風の影響なのかな。何にしても、速いところ原因を究明してもらいたいところである。ただ、ひとまずは再開できてよかった。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する