mixiユーザー(id:104703)

2019年11月08日18:39

35 view

七五三練習

今週の月曜は振替休日だったし晴れてもいたので明治神宮に散歩しに行ったんですよ。
それだけでもいいんだけど透くんに駅スタンプ(https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1973580197&owner_id=104703)を押させるのも目的の一つ。なので代々木で降りて北参道入口から入って原宿駅に向かうというルート。

新宿で向かいホームの総武線に乗り換えて代々木で降りる、だけでも怪しい行動(笑)だけど、無事にスタンプペッタン。しかも優しい駅員さんから山手線の電車カードも頂いちゃいました。
歩いて5分ほどかな、明治神宮の北端から入るのは初めて。深夜に降った雨で砂利道が少し濡れてたけど、空気がきれいになっていて人も少なかったし気持ちいい散歩道でした。これは穴場。

本殿に近づいてくるとやっぱり人が増えてきたんだけど、目についたのが七五三のご家族たち。女の子はほぼ100%着物でしたね、草履は難しいから靴の子もいたけど。男の子は着物3割洋服7割って感じかな。
この日は大安だったし続々と見かけましたよ。
なぜか着物を着た奥さんがビデオカメラを回しているのが多くてクスクス。まぁ家族のカタチは家族の数だけあるもんですね。
ここで七五三をするには親が結婚式もしたり親もここで七五三とかじゃないと選べないですね。

透くんはもちろんうちの近所で七五三。とはいえ僕もそこでやった神社だから場所に不満はありません。
おとなしく座っていられるかはかなり怪しいけど、3歳の女の子もいるから一番下じゃないんだし、まぁ一人だけ目立つことはないでしょう。両家のおじいちゃん・おばあちゃんも呼んで7人でお祝いです。
僕のときは土砂降りで父に抱っこされてたって未だに母に笑われるくらい当時から雨男。天気予報からすると11月10日大安の透くんは大丈夫そうです。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年11月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

最近の日記

もっと見る