mixiユーザー(id:14121777)

2019年11月05日21:56

78 view

追悼 マヤノトップガン。

■競馬のマヤノトップガン死す 有馬記念などGIで4勝
(朝日新聞デジタル - 11月05日 13:13)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=5852351


もう27歳だったのね。
そりゃワタシもトシ食う筈やわ。


https://youtu.be/v4FJybZS5UE

この年、95年のクラシック組は、最強とうたわれたフジキセキが早々と引退、ダービー馬タヤスツヨシは夏を越して絶不調。
ジェニュインが古馬相手に奮戦してましたが、総じてクラシック組は低調なもんでした。
古馬になって名を成したのが、上記ジェニュインと春は条件馬だったこのトップガン、古馬になって怪我克服したマーベラスサンデー、そしてオークスの勝ち時計がダービーよりも早かったダンスパートナー。
他は本当に早く消えちゃいました。
トップガンが居なかったら下手したら「最弱世代」なんて言われるとこで・・・

そんな中、この菊花賞で人気になったのは牝馬ダンスパートナー。
観客はよく見てる。そういうレベルのクラシック戦線だったのです。
しかし勝ったのはマヤノトップガン。春は条件戦をうろうろしてた馬が、見事な成長でした。




https://youtu.be/ncRnhXd5pi0

陣営は有馬記念に出るかどうか迷ったそうですが出走を決めた。
スランプ中とはいえ三冠馬のナリタブライアン、女傑ヒシアマゾン、タイキブリザードにナイスネイチャなど結構なメンバーが顔をそろえたけど、そんな相手にトップガン堂々の逃げ切り。
マヤノトップガンは気性が悪くて、その時の馬の様子に合わせて戦法を変えてたのでした。


https://youtu.be/SdBX_vnpDq0

天皇賞の前哨戦として選んだ阪神大賞典、ナリタブライアンとの一騎打ち。
しかしこのレース、ブライアンが本調子になく「あれ?こんなもんかと思った」とブライアン鞍上の武豊が漏らしてたそうで、名勝負かどうかは議論が別れるところです。
田原騎手曰わく「ブライアンが本気なら、うちの馬はスタンドまで吹っ飛ばされていた」
この後遂にナリタブライアンが本来の姿を取り戻すことはなく、次走天皇賞でサクラローレルに差しきられ、挙げ句の果てにスプリント戦になんて無茶やらかし引退。
人間のエゴで馬を振り回したらロクなことないのよ。



https://youtu.be/eua34uHdGmI

この年は阪神・淡路大震災で阪神間の空気は沈みがち。
そこで冠名に地元の「マヤノ」と名が付いたこの馬が宝塚記念を勝った。なんか因縁めいたもんを感じます。

このあと天皇賞馬サクラローレルや、大器晩成のマーベラスサンデーを向こうに回し「三強」とうたわれる激戦を展開。
迎えた97年の天皇賞・春。

https://youtu.be/rfrhDSwiCTs

三強あい集う淀のターフ、戦前の評判通りレースはこの三頭の三つ巴に。
先に抜け出したサクラローレルとマーベラスサンデー、火花散る一騎打ちを展開。
サクラローレル、マーベラスサンデーを突き放したと思った瞬間、外から白い鼻面の馬が物凄い脚で飛んできた。
マヤノトップガンでした。
見事な差しきり。

実は実況担当の杉本清アナ、この日の昼休みに行われた武邦彦氏を招いてのトークショーで

「サクラローレルとマーベラスサンデーの勝負付けは済んでいる。怖いのはトップガンだ」と武さんに言われて、それでマヤノトップガンをずーっと注目してたんですね。
だから最後に「おお!何か一頭飛んでくるぞ!!」と言葉が出た。御本人も会心の実況だったとか。

当時としてはとんでもないレコードタイムでしたけど、その代償は大きく、トップガンはそのまま引退、サクラローレルは海外遠征で故障、マーベラスサンデーは宝塚記念勝ったけど骨折二回で引退・・・
これが三強が揃った最後のレースになりました。
最強馬かどうかは議論の残るところですが、マヤノトップガン、間違いなく一時代を築いた馬ですね。


種牡馬としてはG1ホースは出せなかったけど、10頭の中央重賞勝ち馬を出して気を吐きました。
キングトップガン、馬券とらせてもらいましたよありがたかったなー。


マーベラスサンデーは既にこの世になく、同期のジェニュイン・タヤスツヨシ・ダンスパートナー・ワンダーパピューム・サクラキャンドルといったクラシック勝ち馬も全て鬼籍に入った今、彼が旅立ったことで95年クラシック勝ち馬は全てあの世にいってしまいました。
鞍上の田原騎手も不祥事を起こして、今なにしてるのか分からない。
時の流れは残酷なもんです。


1 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する