mixiユーザー(id:24615039)

2019年11月04日11:50

84 view

11/2(土)NaNoMoRaL 、グーグールル(ゆいざらす生誕)@新宿MARZ

フォト

MARZに着いたのは開演ぎりぎりの午前11時。チケット画面を表示させようとスマホをいじっていたら、後ろから人の気配がした。
NaNoMoRaLの2人がちょうど会場入りするところだっだ。
「風邪ですか?」
マスクをしていた自分を見て、未來ちゃんが声をかけてくれる。
「病み上がりです」
「気をつけてください」
はい、未來ちゃんの笑顔を見たら風邪なんか吹っ飛んでしまいました。
アイドルの力は偉大だ。そしてオタクは単純だ。

そのNaNoMoRaLのステージは、この日も楽しかった。
50%くらいの省エネ操業で行こうと思っていたけど、80%くらいまで出してしまいました(全力で叫ぶと咳き込むのでこれくらいが限界)。
2曲目で、聞きなれない曲が。やっぱり新曲だった。
「エンドレスでした」←「でした」までがタイトルだそう。
すごく良い曲でした。ミスチルっぽいという感想を言っている人がいたけど、確かにそんな感じ。梶原パセリちゃんのセンス、すごいと思います。
https://twitter.com/nanomoral_info/status/1190636363214811137?s=21

「唖然呆然」に続いて、最後は「モノクロ」。
「君の人生に花丸をつけてあげる」
このフレーズがとても好き。
【SET】
SE picomoral
01 ハジマル
02 エンドレスでした(新曲)
03 唖然呆然
04 モノクロマジック
https://twitter.com/nanomoral_info/status/1190632330953555969?s=21
パセリちゃんの、跳ねる右足が好き。

グーグールルは「My Lucky Star」でスタート。
「Tear off」「Give a Meow!」と、比較的ゆったりとライブは進む。
この曲、好き。握った手をこねこねするところ、みんな好きだよね。
https://youtu.be/2ZEcgeSorK0

「ミ・セ・テ」でギアを上げて、更に盛り上げて行くのかと思いきや、最後は「妹の恋人」。
1週間前のワンマンでもそうだったけど、この曲で終わると余韻が残るんですよね。
結局「M.M.D」も「Cautionexclamation ×2」も「ジュビリー」も「SOMEBODY ELSE」もやらなかったけど、バカ騒ぎするだけがグーグールルじゃないし、ミディアムナンバーでも熱量が落ちずに盛り上がるところは盛り上がるのが凄いところ。
まあ、自分の体調を考えると、このくらいがちょうど良かったです。

主催のゆいざらす、寡聞にして知らなかったのだけれども、元ゆるめるモ!のメンバーだったんですね。いかにもアイドルの世界の住人でした。
空野青空も初めて見たけど、ゆっふぃーと同じような匂い。いや、こっちの方がキャラ立ちしている感じ。
でも、ソロアイドルって大変だと思うんですよね。よくやっているなと感心してしまう。
https://twitter.com/totemo_yuidayo/status/1190505247271047168?s=21

翌日は夜の仕事もあるし、無理しないで家にこもっていました。まだ急に咳き込んだりして、今回の風邪はしつこくて本当に嫌になる。ライブ帰りに飲んでしまったのも良くなかったかもしれない。
でも、コマチにありがたいひと言をもらったから大丈夫(単純)。
フォト

今更顔を隠してもスマイルなんか恥ずかしくて。

NaNoMoRaLの未來ちゃんとは、制限時間ぎりぎりにチェキを撮れた。
「あと15分で終了してください」とのアナウンスがあった時点で僕がちょうど15人目だったから、普通は楽勝なのだろうけど、未來ちゃんは話が終わらないから列がなかなか進まない。自分の後の人はどうだったのだろうか。
まさに「神対応」、いや、対応という感じすら全くしないから、もう「神」です。神。

今月は、11日にNaNoMoRaLのワンマンがあり、そして30日にはグーグールルの東名阪ツアー最終日となる名古屋にも参戦します。
どちらも、とても楽しみになってきた。

1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年11月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930