mixiユーザー(id:36349626)

2019年11月02日18:38

60 view

DAYS 6

いよいよ10連休も終わりが見えてきた。今回の10連休は、有意義な連休になったと思う。

会社で「売春」の曲を知ってて盛り上がったYさんと、「カラオケでもやるかー!」からの「いや、まずは親睦会じゃね?」となって。俺とYさんでプチ親睦会を企画した。人選は俺に任せるとか言われたんで、自分と比較的よく話す人4人を見繕った。
男3、女3

お?社内合コンか?

でもYさんは同棲してる彼氏おるしな。誘った女性の中には日記でもたまに書く、T後輩も誘った。お酒に興味深々だったしな。先月で無事20歳を迎えたことだし、堂々と誘える。


今日の午前中は定例の通院。そういえば、化粧水&乳液が切れかかってる事を思い出す。自分が使っているのは、無印良品の化粧水&乳液。特に意図はなかったが、使ってからは肌の問題が出なくなった気がするので、使い続けている。通院先の近くに、無印良品が入ってる大型店舗があるので、寄る。

クリアケアシリーズを使っているが、鞍替えしてみるか?と思っていたところ

「エイジングケアシリーズ 2点購入で総額から15%OFF」の看板。

ほほう。こりゃ丁度良いタイミングだ。今回はエイジングケアシリーズを試してみるか。化粧水&乳液を購入。


一旦家に戻り、15時。今度は歯科。

隣り合わせの虫歯2本を一気に治療していく。席を案内されると、隣が何やら騒がしい。


どうも子供が、麻酔の針が痛くて痛くて仕方ないようで、泣き喚いている状態。両親や医師が必死にあやしているが、事態は平行線のようで…。けどまあ、子供の気持ちはわからんでもない。29で歯医者の常連のような俺でも、麻酔の針の「チクッ」は未だに慣れないし、イテェ!と内心思うからね。どうあがいても、これから痛い思いをするというのは、7歳(親からの会話で判明)には過酷な事だろう。

けどよ。人の育児に口出しする権利はないけど、その状況を聞いてて思った事がある。

お父さん。根性論しか励ます言葉が出てこないってのは、ちょっとどうかと思うぜ。

「頑張れ」
「大丈夫だって」
「男だろ!」
「泣いたってしょうがない」

この4パターンを繰り返すだけかーい。もうちょっと、何か良い言葉かけてやれよ…。どうやったって痛い目に合うのだから、根性論で背中蹴っ飛ばそうとしたら、余計に反発しちゃうだろうに。


どうも埒が明かなくなったのか、俺の所に医師がきた

医「すいません、騒がしくて…」
俺「まぁ…子供の気持ちはわかりますし。」
医「では、今回は奥の歯2本治療ですね。麻酔しますね。」


チクッ


俺(イッテェ!)


最近だと、塗る麻酔があると聞く。麻酔をするための麻酔らしいが。今行ってる歯科は、歯科口腔外科も取り扱っているけど、この麻酔は置いてなかったのかな?あれば、7歳児が泣きわめかなくて済んだかもしれんなー。とか思ったり。


ひとまず仮フタをした後、奥歯の事を相談した。自分の方針がまだ固まってない、歯を残すを選択した場合、セカンドオピニオンをするかもしれないという旨を。


そしたら、医師は快諾してくれた。いろいろな意見を聞いてベストな選択をしてくださいと。この医師は、どうやら信頼できる医師のようだね


さて、歯の麻酔はとけたけど

今日の晩御飯は、昨日と同じく激辛な青唐辛子を使った野菜炒め。味付けは変えようと思うけど、麻酔ばりに痛みというパンチの効いた野菜炒めになるだろうね。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する