mixiユーザー(id:12140085)

2019年10月29日21:54

38 view

ストレートな原材料

土曜日のイベントで日本酒の試飲をしたとき、アルミボトルに入った水をくれた。酒を飲む間の「和らぎ水」として配ってくれたのだが、「兵庫県の保存飲料水」と書かれており、会場が防災公園だけに、防災関係の製品をPRする意味もあったのだろう(^_^;

ボトルを何気なく見ていたら、原材料名が目に付いた。原材料は・・

「水道水」

以上。つまり、これは、水道水をアルミ缶に詰めただけの製品だったのだ。ここまでストレートな表示だと、実に潔く思えた(^_^;実際のところ、缶ジュースとかを作る過程で水道水が使われていることはあるのだろうが、原材料に「水道水」と書いてあるのは初めて見た。

まあ、味は変ではなかったので、災害時に飲料水として使うのにはまったく問題はなさそうだ。これが災害時に大量に配られるのではなく、賞味期限が近づいて、もったいないから飲まれるように願いたい。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年10月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の日記

もっと見る