mixiユーザー(id:21895021)

2019年10月25日22:03

19 view

10月26日の誕生花・酔葉(スイバ)

フォト
10月26日の誕生花と花言葉は、熊葛[くまつづら](心を奪われる)、ツンベルギア(黒い瞳)、イチョウ(しとやか・鎮魂・長寿)、クサギ(運命・治療)等々があります。今回は、酸葉[すいば]を取り上げます。花言葉は、「親愛の情・情愛・忍耐」です。

スイバは、タデ科スイバ属の植物です。田畑や道端によく見られます。漢字では、蓚・酸い葉(葉を噛むと酸味があり、スイバ(酸い葉)などの語源となっています)と表記します。ギシギシという地方名もあったり、スカンポ(酸模)、スカンボなどの別名でも呼ばれる事もあります。これらはイタドリの方言名としても用いられたり、英名でソレルとも呼ばれています。
日本では野生の新芽をそのまま山菜として春先にイタドリ同様に食べるます。ヨーロッパでは古くから食用(スープの実など)にされたり、野菜として栽培品種もあったようです。また、古代エジプトでは、食用のほかに薬用にも使われていました。ただしシュウ酸を多く含むので、大量に食べると中毒の恐れがあるので気を付けて下さ い。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する