mixiユーザー(id:59165342)

2019年10月22日22:37

61 view

この恩に報いるぜ

こんにちは、

野球が台風とかで中止になって、久しぶりの日記ですが、一応は生きております笑
でも、秋ヶ瀬や大宮健保など河川敷のグラウンドを見ると改めて、自然の脅威を感じました。
今回の台風で被災した方々の一日も早い復興を祈ってやみません。

さて、今日は天皇陛下の即位の礼で祝日で飛び石という形になりました。
僕は4月に計画有休を申請した時に、10月22日に申請をしました。
しかし所用のため、有休を今月の頭にずらしました。

それで、昨日は浦和に外出をしました。
11時過ぎに、久しぶりにネクタイを締めて会社を出ました。
昼飯は僕の大好きな赤羽のパスタを食べて、浦和に行ってトイレで歯を磨いて会場に出発です。
浦和駅を出ると僕を呼ぶ声がしました、一瞬空耳かなと思うと自分の現代文の先生とばったり会いました。
聞くと再任用で埼玉県下の名門である、浦和一女で教えているらしいです。
ちょっとうれしかったけど、ちょっと急いでいたので、あまり話せなくて残念でした。
というわけで向かったのは埼玉県保健センター、今回7月のアビリンピックで優勝したので、埼玉県代表として選出されて、
その結成式に行ってきました。
ユニフォームに着替えて、簡単なリハーサルをして。埼玉県の技術会の会長の講演を聞きました。
いい意味で、職人気質ではなく、かなり広い視野を持った方で話も面白く、もう少し話を聞きたかったなと思いました。

それで、結団式の本番です。埼玉県は来賓は副知事と県議会副議長とかなり豪華でした。
特に副議長さんの「私なんか、税金を動かしているだけの生産性がない人間です、技術を持っているあなたたちのほうがよっぽど立派です」というコメントはかなり感動しました。

それで最後の写真撮影では、なんと私が副議長の先生の隣でした。本当にうちの後輩じゃないけど、顔を見てほしいです。僕なんか会場の隅でいいのに・・・・・・・・・・

最後に大会の簡単な説明をして、帰宅しました。一応は上司には直帰すると報告をしていたのですが、一度会社に連絡をすると課長は会議中で後輩に行ったらギャグをかまされました。
帰宅の電車の中で、入賞した時の報告会にはあいつにカバンを持たせると決めました笑
実はそれ以上に大きな目標を立ててます、それは怖くてこのブログには書けません。

それで帰宅をして、親にテレビ番組を録画してもらいました。
なんとその日の様子が地元テレビ局のニュースで放映されました。
僕も録画を目を皿にして探しましたが、なんと一瞬メガネの一部が映りました。
おそらくここから探してくださいと言われても誰も見つけられないでしょう。
僕も自分の立ち位置がわからなかったらわからなかったでしょう。

でもテレビに映ったことは本当にうれしかったです。

この恩に報えるように本番は頑張ります。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する