mixiユーザー(id:36349626)

2019年10月21日21:44

29 view

どうも、原因です

10/10に手首の診察をしたときは、同ビルのテナント内の整形外科を受診していた。

当然、その時間は仕事をしてないので「非稼働」扱いで給料がその分もらえない。営業なら成績さえ出してれば何してもOKだけど、リーマン内勤の俺は、そんな都合のいい事は出来ない。

総務に言ったら「午後休じゃダメなんですか?」と言われる。そうか。だったら有給を使えばイイじゃん!

1→毎月20日前後にくる定型業務
2→毎年1回だけくる超大型業務
3→不定期にくる業務
4→他部署の応援業務

全部同時進行中の業務………やべえ。今超忙しいんだよな。しかも俺、来週からみんなより2カ月半遅いお盆休暇に入る(10/26〜11/4まで全部休み)から、言いづらいが…やむを得ない…


上司「正直、あまり承認したくないけど、大事を取ろう。水曜以降覚悟ね。」

普段ならホイホイ有給許可してくれるけど、まぁ…これくらい言われるのは仕方ないか。だって仕方ないじゃん。ただでさえ、これから医療費が嵩みそうなのに、給料まで減らされたらたまったもんではないし。。。


飯食って病院。受付は13時半から。5分前に来たが、空いていた。受付を済ませる。

ところが、何故かガンガン他の人が流れていく。俺の番がなかなかこない…。受付に確認してみるが、しっかり受理されてるとのこと。嫌な予感…。


医師「ガングリオンですね。とにかく、左腕を酷使しないように。腫瘍を押しても痛みは感じてない。ということなので、2カ月間様子を見ましょう。その間に痛みが増してくるようであれば、手術も視野に入れないといけません。」


マジか…。調べてみると、自然消滅することも多いらしい。主に10代〜20代の女性がかかりやすいらしいが…。僕男なんですけど。もうすぐアラサーなんですけど。あくまで手術は最終手段って感じ。ちなみに、注射による腫瘍摘出もあるが、腫瘍が手首の動脈に隣接しているので血だらけになる恐れがあり、あまりオススメ出来ないと言われた。

さらに、医師はこんなことを言う


医師「レントゲンですが…。異常がないと聞かされたようですが、申し訳ないです。訂正します。異常が見受けられます。左手首付近の骨が出っ張っています。ガングリオン発症に関与している可能性が高いです。何年もかけてこの状態になっていったと断言できます。」
俺「あの、左手なんですけど、小学生の頃ケンカで左小指〜手首付近を思いっきり蹴られて、骨が変形してしまったのですが、それは関係ありますか?」
医師「それはないです。その蹴りによる変形は問題となっている手首の反対側なので、その事が今回の手首付近の骨の変形に関与するとはまずありません。」


また骨に関する問題かよ…orz

アゴの骨だけでなく、手首の骨にも異常があったらしい。しかも、これまた何年もかけて異常が進行していったっていうね。


これで、俺の左手は既に3か所も骨が変形していることになる。小指、手の甲、手首。


腕全体がビリビリ痛むのは、ガングリオンとは関係性が薄いらしく、肩に何かしらの負荷がかかっていたのでは?という結論に。


ひとまず、左手の方は2カ月様子見。


5日後、歯(顎)の治療計画を聞きに行く。ただ、正直大ごとなので、納得いかなかったら大学病院を紹介してくれと言うかもしれない。大学病院は、金が3,000〜6,000円くらい高く取られるらしいが、腕は一級だと聞く。ただ、大学病院もピンキリで初診をすんなり受け入れるところもあれば、紹介状がないと実質の門前払いというケースもある。さて、どうなるか…。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する