mixiユーザー(id:6341799)

2019年10月18日11:41

114 view

切っても 切っても プラナリア

深夜テレビ(ガリベンガーV)を観てたら

「プラナリア」の謎を解明せよ! だった。

6年くらい前にプラナリアは日記に書いた

覚えがある、その時はラジオ番組だったが

今回はテレビなので映像を興味深く観れた。

プラナリアは体長1センチくらいのヒルと同じ

扁形動物で全国の田んぼや川に生息

目が寄り目でマンガみたいに可愛い、

しかし

全体はまるで「ち○ぽこ」(~_~;)


一番の特徴が切断されても切断された体は

それぞれ再生して一つの個体になる

3つに切ったら3体、5つに切ったら5体に再生

もっとも多く切断した例は279分の1の

断片から全て再生した記録があるらしい。

切断されても切断面が直ぐに閉じて

1週間で元の身体に戻る。

プラナリアは何にでもなれる全能性幹細胞と言う

種細胞が全身にあり、それで切断されても再生

できる仕組みになっている。

不死身の身体ではあるが潰したりすると

簡単に死ぬらしい、なんかクマムシに似てる

ようだけど身体が再生するところが全然違う。

1 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年10月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の日記

もっと見る