mixiユーザー(id:21895021)

2019年10月17日21:07

39 view

10月18日の誕生花・蔓苔桃

フォト
10月18日の誕生花と花言葉は、ベゴニア(秋海棠[シュウカイドウ]) (永遠の栄え・恋の悩み)、テランセラ(熱するとさめる恋・変身)、ミソハギ愛(悲しみ・純真な愛情・悲哀・慈悲)、ワタ(偉大・崇高・繊細・有用な・優秀)等々があります。今回は。蔓苔桃[ツルコケモモ](クランベリー) を取り上げます。花言葉は、「心痛の慰め・心痛を柔らげる」です。


ツツジ科スノキ属の植物です。北半球、寒帯沼地に自生しています。ツルの好物である事とか、花が開く前の、茎、萼、花弁がツルの首、頭、くちばしに似ているからとも言われ、17世紀、アメリカのイギリス系移民が鶴 (crane) のベリー (berry) と名づけたようです。
果実は、酸味が強く、生食には向きませんが、加工して菓子やジャム、クランベリージュースの原料としたり、七面鳥の丸焼きに使うクランベリーソースは、アメリカ合衆国とカナダの感謝祭では必需品です。アメリカ捕鯨漁師や船乗り達が、壊血病予防のため、ビタミンCの豊富なクランベリーを航海に持って行ったようで、クランベリーは長い間人々に重宝されてきました。現在でもクランベリーは、膀胱炎・尿道炎等に効果・効能があります。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する