mixiユーザー(id:15337934)

2019年10月11日11:33

55 view

メモをとること

発言小町(読売新聞)がリニューアルしてちょっととまどっている。まあそれはそうとして
「メモを取らない新人どこまで許せますか?」というトビが立っている。
https://komachi.yomiuri.co.jp/t/2019/0527/900764.htm?o=1&g=08&rj=1

今の時点でエールが442、びっくりが66だから、メモを取らないことのの批判が多数を占めている感じだが、どうだろうか。

自分も研修というか講座はたくさん受けてきたが、レジメにそって話されている限りはそこへかんたんに書き込む程度のメモはする。9月の研修でまっさらなA4用紙が入っていてて、メモ用紙にと書いてあったので、なんやこれ?と使わなかった。レジメやパワポで説明しているなら、そのタイミングでチョコチョコと入れればいいのだ。

だいたいメモは後で読み返してまとめる時に使うものだから、まっさらなA4もらったって・・。

もっともそれほどびっしりとメモを取らなきゃいけない研修(講座)も経験していないけどね。

大学院で政治学の集中講義を受けた。テキストには書き込むスペースもなくメモレベルでは追いつかない。で、ノートに早書きで講師の話すことをすべて書いた。一冊びっしり埋まった。試験は持ち込み可だったので優だった。

後であれだけすごい答案が出るとは、と驚かれていたが、それこそ一言一句まとめて図解して整理したから。それから長い間そのノートは種本として使った。今でも見るとレベルが高い。あれくらいのものなら必死にメモをとってもいいのだが、だいたいそこまでのことはない。特に官制の教員研修なんてのはほとんど意味がなかった。

で、冒頭のトビである。その中に新人(若い者)はメモの取り方を知らない、というのがあってそうだなと首肯した。

娘が、同期が新人研修でメモをとらなくて講師から注意されていたが直さず、結局後で何回も「それ前に言ったでしょう?」と怒られていると言ってた。もちろん娘は自分のアドバイスもあって最初からバインダーを持って行った。

結局メモをとるのもテクニックが必要ということなんだろうが。


日本国憲法第2章第九条を守ろう!

http://classic.blogmura.com/chorus/ranking_out.html
にほんブログ村 クラシックブログ 合唱・コーラス
http://classic.blogmura.com/vocalmusic/ranking.html
にほんブログ村 クラシックブログ 声楽

2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年10月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の日記

もっと見る