mixiユーザー(id:2129235)

2019年10月11日08:22

111 view

6〜10日落ち穂(郵便不達、死にたい、巨大強力台風接近・他

   <<<公開範囲限定日記です。扱い注意>>>




 6日。5:05ころに目が覚め、二度寝。6:30に起床。睡眠時間は6時間半ちょっと。夢は見た(一度目。広島郊外、学校傍かつ湖の傍の、大通りからは奥まったところに空き地がある。元遊水地。そこに、レストラン?喫茶店?を開業しようと検討する。知人は隣に開業を検討。不動産屋に相談すると、難しさを教えられ... 二度目。温泉宿に皆と一緒に泊まっている。食事も、量は少ないが美味しく、お風呂も、やや狭いが良いお湯。出発直前になっても皆が揃わないので浴場に迎えに行き...)。 メチャクチャ強い虚脱感と焦燥感。左手のシビレ、左ヒザの痛みや腰痛はいずれもごく軽い。耳鳴りと、鬱性の頭痛だけやや重め。

 朝は雨上がりの曇り。ダルく死にたい。明け方、雨だったので洗濯物を取り込んだ。

 朝の運動はサボリ。

 山梨農家の直販でを購入(プチトマト250円、リンゴ100円、アスパラ菜100円、計450円)。


 超ダルイので断続的に20分くらい仮眠した。


 10:35ころ業務スーパーで買い物。

 すぐ戻って荷物を置いて、テレビで将棋を少し観て、 10:55ころ出発。市の中央図書館に行き、新聞読み・雑誌読み。

 合間に抜け出してレイドバトルvsギラティナ。勝ったけどゲットは出来ず、飴もなし。時間の無駄。霧雨に濡れたし。


 16:10ころ退出。雨は降っていなかった。やたら涼しく、Tシャツ1枚では肌寒く、一枚羽織った。

 ドンキで食品を購入。

 自宅傍でジムバトル。充電が足りないので奪取出来ず。

 帰宅17:20頃。 洗濯物の始末。


 18:20ころから19:55くらいまで断続的に夕食の準備。夕食を摂りながらネットやテレビ。

 大河「いだてん」を観る。

 昭和36年12月、志ん生は巨人軍優勝祝賀会の場で脳出血で倒れた。一命をとりとめたが、半身不随、呂律も回らない。

 1938年、嘉納を失った日本スポーツ界。関係者は五輪開催に改めて意欲を燃やすが。軍は横やり「聖火ではなく、高千穂で採火した神火ではどうか」などを入れまくる。英仏からはボイコットの連絡。JOC内部からも返上の動き。7月14日、日本政府は東京五輪開催中止を決定した。

 1939年(昭和14年)、第二次世界大戦が勃発。四三まで暗くなり、播磨屋まで怒り出す。どさくさで小松まさるとりくは結婚。翌年生まれたのが、志ん生の弟子・五厘(本名・金冶)。その頃、志ん生が襲名。

 1941年。志ん生は園生の芸を見て感心。禁演落語が増える。同年、太平洋戦争勃発。箱根駅伝2年連続中止。

 翌1942年、箱根駅伝は名称を変えて開催、小松も走る。しかし学徒出陣が始まり、小松も召集されてしまう。

 1943年、出陣学徒壮行会。スタジアムから学生が戦地に送り出される。

→ カラーで戦中の映像を見ると不思議なカンジ。。。

 あと、五厘はりくの子どもという設定だったのね。


 血圧が上がりすぎなのか、頭痛がする。死ぬ日は近い。。。


 朝食は、ヨーグルト、8枚切り食パン2枚と目玉焼き、スライスチーズ。野菜ジュース。 夕食は、ざるうどん、豚肉と端野菜炒め玉子とじ、納豆、3割引鯖の醤油麹干し、2割引麻辣焼餅、5割引煎り豆腐、5割引チーズ、直販プチトマト。デザートにリンゴ4分の1。麦茶。 23:20ころ就寝。





 7日。3:25ころに目が覚め、二度寝。6:30に起床。睡眠時間は7時間弱。夢は見た(18切符で旅行に行こうと、東上線の、何故か特急に乗り池袋に。そしたら池袋駅の出口を間違え、やっと山手線のホームに着いたら事故で止まっており...)。 メチャクチャ強い焦燥感と虚無感。左手のシビレ、左ヒザの痛みや腰痛はいずれもごく軽い。耳鳴りと、鬱性の頭痛だけやや重め。

 朝は晴れで肌寒い。でもすぐ曇った。夕方は雨との予報。

 スクワット30回→柔軟→スクワット30回→腕立て浅20回→斜め腕立て15回→脚上げ腹筋60秒。


 9:15ころ業務スーパーで買い物。来店ポイント付けてくれなかったブツブツ。でも、ポイント無いはずの日に付けてくれることもあるから、プラマイゼロか。

 すぐ戻って荷物を置いて、 9:25ころ出発。コンビニでプリペイド決済したら7円マケてくれた。2%ポイントバックは直接割り引くことで対応してるのね。

 市営マンガ喫茶に行き、新聞読み・マンガ読み・読書。意外に混んでいたけどブースが取れた。


 マンガは、雑誌と、「極道めし」10巻と、「プリニウス」1巻を読んだ。

 退出17:55ころ。外に出たら小雨で肌寒い。自転車を置いてから、西友で買い物。 帰宅18:30頃。


 GID学会事務局からメール。「郵便物が届かない、引っ越したか?」という問い合わせ。以前、ゆうパックの配達で「樹村」を「うえむら」と読んだ配達員がいて、それを訂正したから、「樹村うえむらはここに住んでいない」と誤認した可能性がある。腹立つなぁ。字も読めない配達員ってナンナノ?


 20:05ころから20:40くらいまで断続的に夕食の準備。夕食を摂りながらネットやテレビ。


 朝食は、ヨーグルト、8枚切り食パン2枚と目玉焼き、スライスチーズ。野菜ジュース。 夕食は、格安白米ご飯とレトルトカレー、豚肉とアスパラ菜炒め玉子とじ、納豆、ミミガー煮、5割引根菜甘辛和え、直販プチトマト。デザートにリンゴ4分の1。麦茶。 23:20ころ就寝。





 8日。4:20ころに目が覚め、二度寝、というかそのまま眠れなくなった。ウトウトしただけ。6:30に起床。睡眠時間は5時間強。夢は見た(北朝鮮に行き、軍事境界線トンネルを偵察する。こっそりソウルに戻り、離散家族や拉致被害者家族の話を聞く。駅に行ったらなぜか日本の秋葉原で、総武線に乗ろうとし...)。 メチャクチャ強い不安感と焦燥感。左手のシビレ、左ヒザの痛みや腰痛はいずれもごく軽い。耳鳴りと、鬱性の頭痛だけやや重め。

 朝は雨上がりの曇り。

 スクワット30回→柔軟→スクワット30回→腕立て浅20回→斜め腕立て15回→脚上げ腹筋60秒。


 9:10ころ業務スーパーで買い物。

 すぐ戻って荷物を置いて、 9:25ころ出発、市営マンガ喫茶に行き、3ヶ月定期券を購入(2000円)。新聞読み・マンガ読み・読書。


 マンガは、雑誌と、「ツレがうつになりまして。」と「プリニウス」2巻を読んだ。

 退出17:55ころ。西友で買い物。帰宅18:20頃。

 BIGで6等570円が中った。。。


 21時ころから21:40くらいまで断続的に夕食の準備。夕食を摂りながらネット。


 朝食は、ヨーグルト、8枚切り食パン2枚と目玉焼き、スライスチーズ。野菜ジュース。 夕食は、ざるうどん、豚肉と端野菜炒め玉子とじ、納豆、3割引麻辣焼餅、ミミガー煮、5割引根菜甘辛和え、5割引、直販プチトマト。デザートにリンゴ4分の1。麦茶。 23:20ころ就寝。





 9日。3:30ころと4:59ころに目が覚め、二度寝・三度寝。4:59くらいに地震があった。ここでは震度1くらい。6:20頃に起き、6:35まで布団の中でうだうだ。睡眠時間は6時間半くらい。夢は見た(一度目。コメディアン学校で、合格者7名の中に入る。住宅デザイナーなど数名を休ませ、その間、残りの人間で修行に励む。数年後、休んでいた数名も合流し... 二度目。弁理士試験受験後、本の校正をしている。ポチ袋という言葉が適当かどうかで議論し...)。 メチャクチャ強い焦燥感と不安感。左手のシビレ、左ヒザの痛みや腰痛はいずれもごく軽い。耳鳴りと、鬱性の頭痛だけやや重め。

 朝は快晴で肌寒い。でもグングン気温が上がってきた。

 なんか死にたさのあまり頭痛がする。イテテ。

 スクワット30回→柔軟→スクワット30回→腕立て浅20回→斜め腕立て15回→脚上げ腹筋60秒。


 10:05ころ業務スーパーで買い物。

 すぐ戻って荷物を置いて、 10:20ころ出発。BIGの末等換金と購入。銀行ATMで一週間分の生活費と電気料金を下ろす。コンビニで電気料金振込み。

 駅傍でレイドバトルvsギラティナ。勝ってゲット、飴6つ。

 市の中央図書館に行って、新聞読み・雑誌読み・読書。


 退出、16:10ころ。 ドンキで買い物。

 駅前でレイドバトルvsギラティナ。勝ったけどゲットは出来ず、飴6つ。

 自宅傍でジムバトル。占拠できたけどすぐ奪還された。 帰宅17:40頃。

 18:20ころから20:30くらいまで断続的に夕食の準備。夕食を摂りながらネットやテレビ。

 超巨大強力台風が直撃コースで接近しているらしく、不安だ。。。でも備えるようなお金はないのよね。気圧が低下傾向なのか、頭痛もするし。


 「ガッテン!」を観る。鮭特集。


 朝食は、ヨーグルト、8枚切り食パン2枚と目玉焼き、スライスチーズ。野菜ジュース。 夕食は、新米ご飯とふりかけ、豚肉と端野菜炒め玉子とじ、納豆、2割引タンドリーチキン、5割引根菜の甘辛和え、5割引チーズ、直販プチトマト。デザートにリンゴ4分の1。麦茶。 23:20ころ就寝。





 10日。5:00ころに目が覚め、二度寝。6:30に起床。睡眠時間は7時間弱。夢は見た(一度目。西郷軍に属していて、島津軍と戦い圧勝する。河村さんも武将の1人としていた。その後、次の戦に備えて準備し... やたらリアルだった。二度目。ツーリング中、カード型携帯兼身分証に緊急連絡先を登録する。その後、解散するが当日のクラス会に参加するか聞かれ、不参加を伝える。帰り道、駒場の駅まで歩き...)。 メチャクチャ強い不安感と焦燥感。左手のシビレ、左ヒザの痛みや腰痛はいずれもごく軽い。耳鳴りと、鬱性の頭痛だけやや重め。

 朝は曇りで寒い。13℃だったげな。フリース着てしまった。吐き気がするほど死にたい。

 スクワット30回→柔軟→スクワット30回→腕立て浅20回→斜め腕立て15回→脚上げ腹筋60秒。

 ネットの質問箱に入れなくなってしまった。悲しい。


 9:15ころ業務スーパーで買い物。

 すぐ戻って荷物を置いて、 9:25ころ出発。市営マンガ喫茶に行って、新聞読み・マンガ読み・読書。


 マンガは、雑誌と、「プリニウス」3巻を読んだ。

 退出17:55ころ。 西友に寄って、帰宅18:30頃。

 肉類まで売り切れだった。。。カップ麺や水、カセットコンロのガスなどは分かるけど、なぜ肉まで? 巨大強力台風恐るべし。

 贅沢してサンマを買った。サンマがぜいたく品だなんて、イヤな時代だわ。


 「日本人のおなまえっ」を観る。スター列伝の回。


 18:30ころから21時くらいまで断続的に夕食の準備。夕食を摂りながらネット。


 22時ころから雨が降り出した。気圧のせいか頭痛がする。


 朝食は、ヨーグルト、8枚切り食パン2枚と目玉焼き、スライスチーズ。野菜ジュース。 夕食は、スパゲッティ・レトルトトマトソース、豚肉とアスパラ菜炒め玉子とじ、納豆、2割引タンドリーチキン、5割引ナムル、5割引鶏肉と牛蒡の甘辛炒め、5割引、直販プチトマト。デザートにリンゴ4分の1。麦茶。 23:20ころ就寝。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する