mixiユーザー(id:4792539)

2019年10月04日06:27

190 view

冷蔵庫が故障! その3(終わり)

水曜の夜、冷蔵庫が壊れました。
たぶん朝には壊れていたんだと思います。

2019年10月03日の日記
「冷蔵庫が故障! その1」
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1973182912&owner_id=4792539

その夜は、
中の食べ物を救済しなければ!と
料理三昧でございました。

2019年10月04日の日記
「冷蔵庫が故障! その2」
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1973192131&owner_id=4792539

水曜夜にヨドバシカメラへ買いに行きましたが
配達が早くても金曜だと言われました。
冷蔵庫は一刻も早くほしいよぉ〜あせあせ(飛び散る汗)
木曜朝に買いに行った方が「当日便」で
木曜夜に配達できると分かり、
出直すことになりました。

朝9時に家を出て、再びヨドバシカメラへGO!
フォト


まっすぐ冷蔵庫売り場に行きました。
そこでポイント還元について再度確認しますと
ヨドバシのゴールドポイントカードで払うと
なんと通常の10%に5%が上乗せされ
15%還元ということがわかりました。
フォト


この還元はすごいかもexclamation ×2
カードを増やしたくないと思っている私でしたが、
心が動いて、思わずクレジットカード作っちゃいました。
フォト

(これは仮カード)


少し店員さんとおしゃべり。
店員さん曰く
「9月30日の混み具合はものすごかった。
この15%還元は、10月1日になるまで
社員も皆、知らされていなかった(極秘)。
10月1日に出勤したらキャンペーンの説明があり、
急いで研修を受けたんですよ〜」

消費税増税直後に冷蔵庫が壊れ、
とほほ・・・と落ち込んだ私でしたが、
逆に安く買えたという事実が分かり、
とても嬉しくなりました(*´▽`*)

やったね!!!
私が買ったのはこの価格。
フォト


知ってました?
右開きっていうのは
左側が開くんだよ。
「右側に軸がある」って意味なんだって。

このPOPでは10%還元と書かれているけれど
10月以降12月までは、
キャンペーンで15%還元なのよ。

本体150980円に買い替えキャンペーンで
5000円引きの145800円。
フォト


そして後日15%の戻りがあるのね。
やったー!!!
増税後の買い物で結果オーライっ!!!
フォト



満足したその足でコーラスへ向かいました。
一時間遅刻で合流。
休憩時間だったので冷蔵庫の話で盛り上がりました(笑)

コーラス後、いつもは
「ランチでも・・・(^^♪」となるのですが
あいにくそれぞれ用事があり、直帰しました。

これは「ランチなんてしていないで
さっさと食器棚を片付けなさいexclamation ×2」という神様の
お告げかもしれません。
フォト


片付けスタート。
食器棚の上のものを移動させます。
フォト


食器棚の中のものを移動させます。
フォト


食器棚がからっぽになりました。
フォト


重いけれど、少しずつ位置を動かして
裏の埃の拭き掃除をせっせとしたんだけれど
結構大変でございました。
フォト


3時に授業が終わる娘さんと
3時半に食器棚を移動させようねと
約束していたよ。
約束通りぴったりに帰ってきた娘さんと二人で
食器棚をキッチンの外へ
運びました。

そして、3時40分には家を出て
スマホ家庭教師へGO。

2019年10月04日の日記
「スマホ家庭教師(Oさん)」
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1973192629&owner_id=4792539

6時帰宅。
フォト



ナイスタイミングでヨドバシさんが
冷蔵庫を持ってきてくれました。


来客が大好きなキーちゃんは大喜び。
フォト


一人のお兄ちゃんのところに飛んできたよ。
作業中、彼の肩にずーっと止まっていました(笑)
フォト

もう一人のお兄ちゃんが
思わず「写メ撮りたい〜!!!」と言い、
「いいですよ〜ウインク」なんて返事したけれど
あいにく作業中のため、スマホを携帯されて
いませんでした。
私が彼を撮るのも変なので
撮りませんでしたけれど
お兄ちゃんたち、残念でしたね(*^-^*)

でも、写真はなくとも、思い出に残る
配達となったことでしょう(笑)


購入したのは前のものとほぼ同じもの。
冷蔵庫の引き出し構成とサイズを
同じものを選んだら、後継機種でした。
当然か(笑)

でもその方がいいよね。
中身の置き場所も変わらないので
とまどうことがありません。

お兄さんに戸棚を元に戻すのを
手伝ってもらいました♪
フォト


ありがとう〜!!!

そして、ようこそ!
新しい冷蔵庫♫
今までのチルドルームがパワーアップしてて
「真空チルド室」になっていました。

ただ・・・・
残念なことが一つ。
前面パネルがプラスチック製になり
ラップホルダーがくっつかないのよげっそり

苦肉の策として
レンジフードにくっつけました(笑)
フォト


もうみかけはどうでもいいわ(笑)

大量の食器&食品を食器棚に収め
家族が帰ってきたときには
何事も無かったかのようになりました。

ふぅ〜、日当を1万円もらってもいいくらい
働いたわよ、私。

仙台出張だった夫が帰ってきました。
手には「萩の月」。
フォト



冷蔵庫事件の話をしましたが、
彼にとっては知らない間に
冷蔵庫がおニューになったなぁくらいのレベル。
大変だったんだからぁ〜ふらふら


その晩、なぜか息子っちが台所で
スポンジを握ってお皿をこすっています。
「ええっ!!!洗ってくれているのっ!??」と
思わず声を掛けちゃったわ。
その問いに対し、
彼は「声を掛けるな」風の反応でございました。


もしかして、
一日じゅう働いて疲れた私をいたわって
くれているのかしら。
「優しい息子っちだわ〜目がハート」と幸せな気持ちで
眠りにつきました。
フォト


そして翌朝(今ね)。
台所を見てビックリ( ゚Д゚)

フォト


どういうこと!!!???
ヽ(`Д´)ノプンプン

息子よ、君は洗剤をつけたスポンジで
擦っただけで、終わりなの???

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年10月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031