mixiユーザー(id:29255868)

2019年10月03日08:08

52 view

台風の影響

おはようございます。今朝は、上空、どんより曇っていて、日の出はむりだなあと、薄暗い5:30、道掃除。昨日は夜明け前から家を出ていましたので、道掃除しませんでした。やっぱりタバコのポイ捨てがいつもの倍。同じ場所に、同じ銘柄。きっと同じ人ですね。それでも気づかないんですね。自分の捨てたのが残っている日とない日をね。気づくくらいの人なら、きっと細やかな気遣いで、人間関係もいい人なんでしょうね。

東の山際が光っています。朝焼けが幻想的でした。毎日、違う風景が私を楽しませてくれます。ありがたいですね。散歩のおじさんに、旧村の境界について尋ねられました。はは、地元民(じもっち)だと分かるんでしょうね。また愉快です。

今日の予報では、雨が降ったり止んだり。台風の影響らしい。それでも、朝の庭の水やりです。昨日もほとんど降らなかったようです。地域によっては、土砂降りだったところもあるようです。なんだかすっきり秋になりませんね。

昨日は、高野山でした。和歌山県にはいった山間から霧雨です。早朝の奥ノ院、壇上伽藍のお参りの時は止んでました。18℃くらい。生暖かい雨です。妙に車も人も多い。そう、1−3日は、秋の結縁灌頂ですね。いつもはお堂も開いてないのに、今朝はバタバタしています。お手伝いの寺生たちも来ましたね。最近は、時間予約制なので、大塔の当日受付も少ないですね。私が受戒した時は、前日から泊まって、早朝に大塔に行って、並んで申し込みして、一度戻って朝食を済ませ、金堂にむかいましたよ。ふふ、高野山大学の先生が、以前灌頂も受けていないものが仏教を学ぶのはねえ?なんて言ってたのを思い出しますね。

お大師さんの例に倣って、目隠しの三昧耶印で投花したら、曼荼羅の大日如来に落ちます。そうして、大日如来と縁を結ぶんですね。あの日だけ、金堂の中に入れてくれますが、ほとんど目隠しなので、あまり記憶にないですね。頭に聖水を掛けてもらって、手に五鈷杵を握らせてもらって、高僧から大日如来と縁を結んだことを告げられます。まるで、天上界にいるがごとくです。何度でも受けられるようです。また機会があれば、受けたいとおもいます。

さあ、今日は天気もすっきりしないし、のんびりしますね。
9 5

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する