mixiユーザー(id:10935510)

2019年10月02日20:42

59 view

雑用係様は卑怯ww

 シャニマスのガシャで失敗した今日この頃

 何気に今回のガシャのカードのコミュの話題を見ていると、どうも限定ちょこ先輩のコミュが割と彼女の核心をついた内容だったみたいなんですよね
 以前のイベントカードで少し言及があった彼女がアイドルになった理由と、その続きが今回の話のメインらしいのですが、それ無茶苦茶大事な話じゃんww

 そういうの限定でやるのやめろってww

 現在の残りジュエルは甘奈の限定コミュのためと、四周目の担当SSRのために置いてあるので精一杯
 これシャニじゃなかったら普通に諦めてたのですが、シャニマスはコミュの内容が非常に良いので、大事な話は可能な限り見逃したくないんですよねぇ…

 しかも回すなら回すで別に構わないのですが、それだとこの前摩美々交換したの完全に失敗なんですよね
 同じガシャ回すわけだから、ここから摩美々がダブる可能性が非常に高いわけです
 シャニマスは一回出たカードはやたら緩くなるからなww

 割と効率と立ち回りでガシャ運の悪さをカバーしてきた私ですが、この失態は割と大きいですねww
 ヘタしたらガシャ300回分のジュエルが無駄になるわけですからね
 こりゃヘタこいたなんてレベルじゃねぇぞ…

 最近はガシャの結果も非常に悪いので、割と真剣にヘコむなぁ…


・関係ない話
  シャニマスのハロウィンイベントが面白かった今日この頃

 普段のアイドルプロデュースとは打って変わって、唐突な夢オチ前提のファンタジーだったので好みが分かれるところではあるような気がしますが、個人的には普通にハロウィンのコスプレしてみんな可愛かったねで終わるよりは一捻りしてあって良かったかなと思いますww
 特に283プロはデレミリに比べて人外の力が働いているような出来事が少ない(他が異常なんだよww)ので、たまにこういうのがあってもいいかなとww
 甘奈のうめき声やら、特殊な単語をアイドル達がフルボイスでペラペラ喋っているっていうのは、単なるコスプレイベントで終わってしまっては出来ない新鮮さだったのではないでしょうかww

 流れは去年と同じカンジでしたが、個人的に思うのは、こうやってPにプロデューサーとしての体裁がなくて、アイドル達がモンスターとして全然違う立場で出会っていたとしても最終的に仲良くなれるのは、彼女達とは単なる仕事仲間ではなくてこういう奇妙な縁で繋がっているということなんだと思うと少し嬉しく思ったりもします
 モンスターアイドル達のPに対しての認識は「か弱くて、非力で、ちょっと変わりものなんだけど、どこか親近感が沸いて、ほおっておけないニンゲンさん」というカンジなのだと思うのと、終始Pは特別何か大きなことが出来るわけでもない(今回に至っては役にたったのってトイレ掃除くらいだしねww)のですが、敢えて異世界転生で無双するのとは違う立場でモンスター(アイドル)達の活躍をサポートするのに徹するっていうのがいかにもPらしくていいのではないでしょうかww

 物語としては、「見ない切符ですねぇ」みたいな小ネタの挟み方もそうですが、配役も非常によく出来ていて、兄のペガサス座に憧れている仔馬に対して 妹に憧れを抱いている甜花が親近感を感じてお世話を焼いてしまっていたり、立ち位置的にはみんなの妹分なのに立場的にはメンバーの先頭(センター)としてスクスク成長していく果穂など、現実とのリンクをフィクションにうまく落とし込んでいるのも器用だなと感じました

 ただひとつ気になったのは、昨年と違い今回は2ユニット合同のシナリオだったのでどうしてもPの立場が放クラ寄りに見えてしまったことでしょうか
 灯織救出作戦の同志として行動していたイルミネ、奇妙な同居人の一人だったアンティーカと同じく、放クラに対しては雑用係として同僚になっていて同じコミュニティーに属していたわけですが、アルストロメリアとはホントただただ出先で知り合っただけみたいなカンジになってしまっていたのと、別れのシーンがアッサリしてしまったのが少し残念でした
 特に甜花とPはほぼ会話していないんじゃないかと思うくらいでしたしね
 キョンシー衣装が凄く良かったのと、気を抜くとPのこと食べちゃいそうになるとかちょっと面白い設定だっただけに、勿体なかったなぁ

 ストレイライトは未だこれらのカテゴリーに入ってはいませんが、来年は更に新ユニット追加して、そこで消化ってことなんでしょうか?
 幕間のイベントとしてはこのハロウィンイベントはまるでアンソロジーでも読んでるみたいで、個人的に大好きなので来年も当たり前のようにサラっとやってほしいですねww
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する