mixiユーザー(id:16802614)

2019年10月02日20:27

77 view

1歳4ヶ月(修正月齢1歳3ヶ月)

今日、1歳4ヶ月を迎えました!
だけど、最初の2歩を達成して以来、歩く気配なし!しかも風邪っぴきで引きこもり中ー!本人はいたってご機嫌なのですが、喉の痛みで食べられない&咳と鼻水で寝苦しそう。耳鼻科の鼻水吸引デビューしました。あれ、スッゴいとれるね。でも、ご本人様は嫌そう。電動鼻吸い機もamazonで注文しました。次回から活躍するでしょう。

しかし、ほかのことはかなり発達が進んでいます。
親の真似が上手くなり、出来そうなこと(ここポイント)は真似します。出来なさそうなことは、やりませんwww慎重派で、しかも失敗を恐れるタイプみたいです、娘www
机に登れるようになってしまいました。しかも、降りるのも同時マスター。ちゃんとお尻から降りてきます。でも、机は乗っては行けませんwww

アンパンマンのキャラクターを、ついに認識したみたいで、キャラに対してアンマー(あんぱんまん)と言うようになりました。反応もします。

食事にこだわりが出てきました。見慣れないものは拒否します。でも、食べて見せたり、気分をのせると、1口食べてくれます。偉い。食べないときもありますがwww
スプーンも上達し、スープもすくえますが、最後の方は手づかみ。でも、そんな急に手づかみ卒業されたら母さん悲しいので、ゆっくりでいいです( *´艸`)

トイレは、急に2時間近く空くようになりました。そして、なぜかおならを教えてくれます。もちろん、おしっこウンチもなんとなーく教えてくれます。失敗もありますが、減りました。

テレビ、スマホに興味津々ですが、時間以外はつけません。だいたい、夕方のEテレ1時間、じじ、ばばへのテレビ電話合計1時間。あとは、待ち時間だったり、電車だったりの時にYouTube見せています。とても暇なときや、めっちゃ忙しいときにぐずった時などにも、2曲分くらい見せたりもしますが、ごくごく稀です。

アナ雪、オトッペ、マルモリ、パプリカをリピート。なぜか好き。

お風呂の時に、手のひらー、親指ー、左足ーとかいいながら洗っていたら、覚えてきたみたいです。声をかけるとその部位をみたり、持ち上げたりしてくれます。ちゃんと左右もわかるみたい。

ズボンをはくときに足をあげる、上を着るときに頭を通す、腕を通す、を私が服をもって援助をすると出来るようになりました。立てればねぇ、ズボンのはきかた教えたいんだけど。。

夕方、ぐずぐずする日が出てきました。そのときは、余裕があれば外に車を見にでたり、なかったら少しの間放置(もちろん見える位置に)したりしてます。

あ、プールも楽しんでます!!

就寝は相変わらずスムーズです。真っ暗にして、お休みの曲かけて、隣に添い寝してると、10分くらいで寝てくれます。何て親孝行。

とにかく、とーってもかわいい盛りで、毎日かわいいかわいい天才!!って言いまくっていますwww親バカです。いいんです、親が言わなきゃ誰が本気で言ってくれるのかと!( *´艸`)
4 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する