mixiユーザー(id:17112352)

2019年10月01日23:59

47 view

【メモ】 今日から10月。

今日起こった事をメモしとく。

消費税が10%になった日。
ワイドショーでは「軽減税率」の事で大騒ぎしているけど、
国民の大半は冷静に受け止めていると思う。
(というか諦めている感が強いんだろーね…)

次。
天下一品祭りの日。
多分、還元祭的な目的だと思うけど、ワタシは「タダ券貰える」から、年に1回だし
久しぶりに行ってみるか…目的。
ゴメンね>店一。

久しぶりに行ったんで、金額覚えてなかったけど
並が770円で「高っ」って思った。
感覚的には700円くらいだった気がしたんだけどな…。


ちなみに、コレが並。

フォト




あと。
雑誌の所に「風紋祭のチラシ」があったんで1枚貰っておいた。
今年は12日〜14日の3日間か。


フォト




食べ終わった後、久しぶりに京都のマイミクさんに電話したら
「覚えてるし、食べてきたわwww」と。
金額について「高くなってない?」と同じ事言われた。


ラーメンから消費税増の話。

仮に、並1杯が税込み700円だったとしたら、8%の税を抜いて648円。
これに今日からは10%が加算されるから、昨日まで700円だった並1杯は712円に。
端数は面倒なので、企業努力で710円にするか、便乗値上げで720円にするか…。
まぁ、消費税の増税分は上乗せしておかないと、正直 店側もシンドイわね。
それなら720円?
それにしても770円は値上げしすぎなのでは?という客側の心理。
ここまでは誰でも考える。


ウチ等は「食べ物屋の視点でも」モノを考えないといけないんで
もう少し会話は続く。

『「仕入れの材料なんかにも消費税って掛かる(仕入れ価格が上がる)のよねorz」
「あと、光熱費もね…。」
「これらも上乗せしないと、赤字になってしまう…。」』 ←客視点でしかモノを考えない人は、この部分を結構 見落としてしまう。

さらに。
消費税増なんだから、生活するために買い物するのに
昨日以上のお金が必要になる。
って事は、その分のお給料も増やさないと…。

そう考えると
まぁ、770円ってのも仕方がないわね。

でも、並1杯770円は高いよねぇ…(苦笑)

同じ並でも「京都二郎くらいのサイズ」であれば文句無いんだけどwww



国としては2%の増税っていうものの、
天下一品でラーメンを食べる場合、700円→770円なので
客視点の感覚では10%の増税となりました。(おい




■コンビニ、外食でトラブル=軽減税率、顧客に戸惑い−消費増税初日
(時事通信社 - 10月01日 20:01)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=5809972
4 3

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する