mixiユーザー(id:21272525)

2019年09月25日21:31

123 view

千葉県南部に…

台風15号の影響で多大な被害を被った千葉県南部
 テレビTVやラジオラジオ・新聞新聞等で被害の大きさを見聞きする…目
 つい先日まで何事も無かったかのように遊びに行っていたのに…exclamation
 特にテレビのニュースやワイドナショーの映像では良く行く風景や
 利用したことあるお店などが映し出されることで大丈夫かなぁ〜?(白)と心配 

そう言えば東日本大震災の時もテレビTVやラジオラジオ・新聞新聞等での情報 
 本当はどうなんだろうと映像等を見ながら思う日々
 地震から半年程たって自分の目で見て来ようと石巻に行き実際に被災地の地に立ち
 自分の目や体感で感じた重圧感を思い出した…〜゜・_・゜〜 

台風15号以来何となく週末雨など天候の良く無い日々が続いているが
 『今度の休み何処行く…?(白)』と地図帳を開くと
 『ちょっと、今は千葉方面は遠慮しておこうか…』なんて思ってしまう…
 そこで、丁度仕事も一段落しており若干今週は余裕があるので…exclamation ×2

 令和元年9月25日 水曜日 天気晴れ
 ちょっと休みを取ってツーリングがてら千葉県の南部方面に
 ツーリング又は車で遊びに行ったとき良く寄る保田・鋸南方面のお店を
 遊びながら回って見ようと、そして自分の目で見て来ようと出かける事にしました…
 今日は1人で行きます…🏍 

AM8:00 家を出発…🏍
 首都高速〜東関東自動車道 宮野木Jct〜京葉高速〜館山自動車道と走り
 何時なら休憩をする市原SAは今日は1人ですので通過 
 そのまま走り富津中央ICにて一般道に出て
 国道465号線〜県道182号線(もみじロード)に入ります…
 此処からスタートって言う感じかなぁ〜?(白)
 フォト
 目線を住宅の方に向けますと屋根にブルーシートの家がチラホラ…
 フォト
 そう言えば高速を走って居る時も蘇我IC辺りを過ぎた頃から
 ブルーシートを被っている家が目につきだしました…

 もみじロードを走っておりますと、あちらこちらで倒木が見られ、
 此処は倒木が電線に引っかかって、木を伐採した跡が見られその下には
 木に押しつぶされたのか小屋が倒壊しておりました…
 フォト
 此処も倒木があり右側にはまだ電線に木が引っ掛かっていた…木
 フォト
 もみじロード突き当りが横根峠長狭街道に出ます…
 長狭街道を右折して保田に向かうと直ぐに鋸南町に入る
 フォト
 そのまま走りますとこのお蕎麦屋さん…
 フォト
 フォト
 此処は気さくなおばちゃんがやっていて、時頼寄るお蕎麦屋さん
 建物は大丈夫だったようだ…
 腕時計はAM11:20 11:30からなので待つ事に…
 おばちゃんが出て来て『商い中』
 フォト
 ご無沙汰ですとお店の中に…
 フォト
 注文は『天ぷらざるそば』
 話を聞くと、家は大丈夫だったけど、停電が12日だったとか…電球
 でもおばちゃんは元気に笑って話す、私も気持ちが緩み他愛も無い話を…
 でもお昼と言う事でお客さんが次々と…
 聴こえてくる会話が、やはり被災の話が多いいなぁ〜
 天ぷらざるそばが来ました『いただきまぁ〜す…』…
 フォト
 美味しく頂きました、
 また来ますねとお店を後にします…
 長狭街道を保田に向けて走ります…
 道の両脇には倒壊した家が…
 フォト
 フォト
 そんな中 田んぼ・畑のあぜ道には曼珠沙華が咲き誇る
 フォト
 フォト
 『そうかぁ〜そういう時季かぁ〜』と改めて思う…
 『そうだなぁ〜曼珠沙華と言えば埼玉県の巾着田だなぁ〜』
 そんなことを考えながら走ると『道の駅・保田小学校』
 フォト
 あぁ〜これかぁ〜物品販売所の体育館が吹き飛ばされている
 フォト
 フォト
 しかし着々と復旧工事は出来る所から始まっているようです…
 校庭である駐車場には自衛隊さんの災害復旧の車両が…
 フォト
 フォト
 二宮尊徳さんは大丈夫だったよう…
 フォト
 此処で何時も頂くのは『里山食堂の保田給食』
 フォト
 しかし被災の影響なのか…?(白) それとも平日だからなのか…?(白)
 『休止中』残念…バッド(下向き矢印)
 まぁ〜30分くらい前に天ぷらざるそば食べているからねぇ〜exclamation ×2
 何回となく見た事のある構内をぷらりぷらり…
 フォト
 フォト
 此処から先は教室が宿泊施設になっているんだよねぇ〜
 フォト
 よって宿泊者以外立ち入り禁止
 1階に下りて来て職員室である観光案内所のこの席で
 自動販売機で購入したアイス珈琲を飲みながら一休み…

 校庭に咲いていた花…
 フォト フォト
 さて出発…🏍 
 仮設の廃材置き場『何とも言えないなぁ~』
 フォト
 国道127号線に出て金谷港方面に向かう途中此処もたまに寄る『岬カフェ』
 フォト
 フォト
 まぁ〜此処は吉永小百合さん笑福亭鶴瓶さん主演の映画の舞台になった所…カチンコ
 お久しぶりですと店内に入るとおばちゃんが出迎えてくれる『アイス珈琲』を注文…
 やはり台風の話や被災の話が多いいけどおばちゃん達は明るく話してくれる、
 此処は4日前に電気が来たそうです…電球
 アイス珈琲が来ました… 窓越しのテーブルで…
 フォト
 映画のパンフレット…
 フォト
 フォト
 約30分程おばちゃんと他愛も無い話をして『また来ますねぇ〜』とお店を後にして
 下の岩場に行って見る…
 お店に入った時気になったんですが、お店の前の路面が落ちちゃったんですね…
 フォト
 岩場にて休憩がてら寛ぎます…
 フォトフォト
 フォト
 フォト
 フォト
 フォト
 遠目ですが、横浜辺りかなぁ〜?(白)
 フォト
 オートバイに戻る途中 鋸山の裏側…⛰
 フォト
 出発…🏍

 高台から金谷港周辺の街並みを見下ろすと、やはりブルーシートが目立つ…
 フォト
 金谷港にやって来ました…
 フォト
 フォト
 『あぁ〜ダメだぁ〜』台風の凄さを体感…
 つい3週間ほど前、里見八犬伝を訪ねてと言う事で車で来た時
 此処の広場に出店が出て花火大会をしていたのになぁ〜花火せんこう花火

 『黄金鯵のさすけ食堂』に行って見ますと、
 フォト
 今日は平日の水曜日だからか、時間的な事か『お休み』
 店の脇に掲げてあった看板が折れたのか玄関先に…
 フォト
 また今度改めて来てみよう…

 金谷港前のガソリンスタンド…ガソリンスタンド
 フォト
 此処も何回となく利用したガソリンスタンド…

 街中を歩くと…
 フォト
 フォト
 しかしこんな所も発見致しました…
 フォト
 また、街中を歩いておりますと東京電力の方達が配線の修復をしておりました…
 久里浜矢印左右金谷の東京湾フェリーが丁度来ました…船
 フォト
 フォト
 金谷港から鋸山方面…
 フォト
 フォト
 フォト
 しかし、海は、自然は、何事も無かった様に素敵な景色を見せてくれる…
 フォト
 フォト
 フォト
 金谷港を出発…🏍
 ドライブイン金谷に来ました。やはり此処も外壁や屋根が…
 フォト
 フォト
 でも営業はしておりましたので、此処で何時ものお土産『かじめと鯨のお肉を』購入
 フォト
 足湯貸し切り状態、
 フォト
 浸かろうかなぁ〜とも思いましたが時間が無いので、ドライブイン金谷を出発…🏍
 ここが最後で帰ろうと思いましたが…?(白)

 途中『燈龍坂大師』のトンネルにちょっと寄りました…
 フォト
 フォト
 フォト
 フォト
 フォト
 さて、此処から帰路となります 
 富津竹岡ICより館山自動車道に入り一気に家まで…
 PM5:30頃 無事何事も無くツーリングを終えました…指でOK

まぁ〜被災状況は場所々で目にしますが
 復興の邪魔をしない様に今まで通り今後も千葉に遊びに行き
 開いているお店で食事をしたり、必要なら地元の野菜やお土産を購入したり
 遊びに行きたいと思いました…あせあせ
6 10

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年09月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

最近の日記