mixiユーザー(id:7153306)

2019年09月25日19:38

33 view

ライスセンターのセッティングまだやった・・・イセキ号ロータリーオイル漏れ・・・

明日、コンバインが帰ってくる。

まだかまだかと思いつつ、実は受け入れ体勢が出来てない・・・

機械置き場は、未だに代掻きモード・・・( ̄▽ ̄;)

ヤンマー号にもイセキ号にもドライブハローが付いている・・・

ドライブハローを外し、整列させないとL1号とトレーラーがスタンバイできないし、サンバーWも置くことが出来ない。

朝から掛かりきりでその作業に追われる。

秋が済むと、イセキ号に除雪機を装着するので、奥においてあったのを前に出す・・・

が、どうせ稲刈りが終わるとドライブハローは田んぼに移動するし、今動かす必要は無かった・・・(-_-;)

そんなことで、昼過ぎまで掛かりハラ減ってフラフラ・・・

最後にイセキ号を移動したら、置いてあったコンクリの上がオイルの海・・・

車軸のシールが逝ったのか?

そう思って見てみるが、滲んでいる程度で全然・・・

何度も見返すが、やっぱり全然・・・

田植機を移動しようと思ったとき、ハッと気がついた!

ロータリーかも?

けっこうなスピードでポタポタと・・・

置いてあるときは出てなかったようだが、イセキ号に付け替えてから漏れてきたようだ。

このままだと、ほどなく空になってしまう・・・

が、今はどうすることも出来ない・・・

10年ほど前にこのロータリーの軸のシールを交換したことがあるが、また同じところか?

稲刈りが終わる頃は東京出張やら、モチのバイトに行かねばならん・・・

来春か?

う〜ん・・・

前にやったときは、要領が分からず何日もかかった・・・

今なら1日で出来ると思うのだが・・・

思案六法・・・(-_-;)

と、言ってるヒマも無く、田植機の移動〜

納屋の横の格納庫に置いてある、みのる6条を出さないと、籾殻収集機が設置出来ない。

しかし、この6条を何処に置くのか?

最初、外にシートを掛けて置いておこうかとも思ったが、4条とチェーン除草機を置いてある格納庫に入れてみることにした。

キャブが調子悪くて、雨ざらしをしたくないのだが、チェーン除草機は外に・・・

そして問題は幅だが、計るとギリギリ入るような・・・

あ・・・
入った・・・

ちょっとケツが出てるが、ご愛敬・・・

って、言ってる場合か?( ̄▽ ̄;)

どう考えても、田植機を屋根の下に入れておく方がイイ。

当たり前だが・・・

6条の前には4条が頭を出して鎮座している。

取りあえず、稲刈り時期だけはこれでいこう。

遅い昼を食って、伸びすぎた髪を切りに、また1000円の床屋へ・・・

ホントは地元の行きつけのとこに行きたいのだが、今年は無理だわ・・・

1000円の床屋は、どこにでもあるチェーン店ではなく個人の店。

何度も行くと情が湧いてきても困るのだが・・・

ついでに?某デパートの北海道店に足を伸ばし、チョイと買い物〜

ホントは柳月の「あんばたさん」が欲しかったが、ソッコー売り切れたらしい。

仕方なく?マルセイバターサンドで我慢した(笑)

帰って、箱罠を確認すると、やっぱり昼間っから喰っていた。

先日逃げられたので、穴の上にトタンを乗せたせいか、昨晩は喰いに来なかったのだが、やっぱりエサには勝てなんだか。。。( ̄ー ̄)

明日の朝、映像を確認して、仕掛けようかね〜

で、格納庫からグレンコンテナを出して、掃除して・・・

暗くなったのでやぁ〜めた。。。

例年なら、9時頃まで仕事してたんだが、今年はなんだかモチベーションが・・・(-_-;)

トシかなぁ・・・

今さっき電話で、コンバインが11時過ぎになると・・・

ま、稲刈りは明後日からやね・・・

でも、週末はまた雨の予報か・・・

いい加減、コシを刈ってしまいたいのだが・・・
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する