mixiユーザー(id:921513)

2019年09月21日14:06

31 view

嫉妬

嵐の前の静けさなのでありましょうか秋風が吹き抜ける相模っ原の昼下がりでございます

世の中が三連休だと今朝方に知りましたがつい先だっても三連休で騒いでいたのでございましょうに

連休を増やせば貧乏人はカネを使う使えば儲かるのは富裕層ってな新自由主義の図式に乗せられた小泉と竹中の金融緩和政策以来のこの国は連休だらけでありますな

アタシなんぞが二丁目で活動してた頃に連休が増えましたが職業柄と云うか全く恩恵に恵まれずに連休どころか二週間三週間休みなしの労働形態でありましたな

まぁ今更になってこの国の労働条件への非難やら愚痴を云っても世の中始まりませぬものの死ぬまで休日と云う今の生活も如何なものかと考えまする

それはそれとして嵐が迫る三連休の初日なのに団地の棟周囲を修復している職人さんたちは今日も重機まで使って朝から労働しておりましたな

お昼時にベランダの植木に水を遣りに出ましたならば眼下の芝生の上で二人のオジサンが昼食をとっておりました

時折り薄日が差したりするので木陰にシートを敷いて自前の弁当をパクついておりましたがその形容から見てコンビニやほか弁ではございませぬ

大きな水筒持参の四十代と五十代の二人のオジサンは昼休みに喋くりながらの愛妻弁当なのでありましょう

今日は曇り空ではありましたが青空の下でお昼の愛妻弁当なんてよろしおますな

お昼のお弁当持参ならばアタシだとて何度も経験がございまするが朝作るネギ入り卵焼きか前夜に仕込んだ簡単なオカズを載せた自作モノの記憶しかありませぬ

工事で出張ってる職人さん達にチョイとばかり嫉妬した昼下がりのアタシでございました


0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する