mixiユーザー(id:7839913)

2019年09月17日04:41

86 view

震災対策の活かし方・・豪雨や強風でも、停電、断水、情報網切断、病院やコンビニの機能停止が起きること

国、県、市区町村と、支援団体と、個人がうまくつながらないと、二次被害にも。震災も台風も大雨も、またどこかで起きるから。

■足踏みで洗濯、食卓にロウソク…長引く停電「もう限界」
(朝日新聞デジタル - 09月15日 22:02)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=5789878
足踏みで洗濯、食卓にロウソク…長引く停電「もう限界」 201
2019年09月15日 22:02 朝日新聞デジタル

つぶやきを見る( 140 )日記を読む( 11 )限定公開( 50 )
チェックするつぶやく日記を書くfacebookでシェアする
朝日新聞デジタル
写真千葉県館山市の布良地区では、多くの家屋の屋根がブルーシートで覆われていた=2019年9月14日午後4時56分、今泉奏撮影
千葉県館山市の布良地区では、多くの家屋の屋根がブルーシートで覆われていた=2019年9月14日午後4時56分、今泉奏撮影
 長引く停電、断水解消後も飲めない水……。台風15号で大きな被害を受けた千葉県の被災者に、疲労の色が増している。15日夜には県内に雨が降り始め、翌朝にかけて激しく降るとの予報も出た。16日で台風直撃から1週間。復旧作業もままならない中、屋根を吹き飛ばされた住民は荒天への備えに追われた。


 房総半島の南端にある千葉県館山市富崎地区では、15日夜も停電が続いていた。


 「1週間経っても電気はこないし、電話も通じない。何も変わらないよ」。地区の役員を務める豊崎悦朗さん(70)は話す。支援物資の弁当やおにぎりでしのぐ日々。衣類は浴槽にためた水で足踏みして洗う。「ガスと水があって助かったが、やっぱり不安でぐっすり眠れない」。夜中に何度も目覚めてしまう。「もう限界だな」とつぶやいた。


 坂道に約440世帯が軒を連ねる漁村。古い家屋が多く、瓦や屋根が吹き飛ばされる被害が目立つ。


 青木千代子さん(68)宅は倉庫の屋根が飛ばされ、室内が水浸しになった。「中がなかなか乾かずカビが生えそう。車も傷だらけになってしまった」。地区の公民館長、勢見勝美さん(76)は「市も県も国も、対応が遅すぎる。被害がひどいところほど、後回しになっている」と憤る。


 地区に数カ所あるゴミの集積場は、粉々に割れた瓦やトタン板が山積みだ。住民の多くは高齢者で、自力での修理も難しい。この日朝に重機や作業員が入り、本格的ながれきの撤去や補修が始まったばかりだ。


 停電で町内放送も使えない。支援物資の配布や炊き出しの時間は、地元の寺が所有するスピーカー付きの軽トラックが知らせて回る。日が暮れると、港で夕涼みをしていた人たちも家に戻り、あたりは暗闇に包まれる。食卓を照らすのは、電池式のランタンやロウソクの明かりだ。


 車がある人は連日、30分ほどかけて、携帯電話の電波が通じる市街地へ出て、家族や友人と連絡をとっているという。


続きはこちら
朝日新聞デジタル

千葉の家屋被害、少なくとも1千戸超 ボランティア始動
伊勢エビも、アワビもタイも壊滅 南房総、異臭の海辺
「友達と遊びたい」 復旧の子、避難の子…休校いつまで
つぶやきを見る ( 140 )




0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する