mixiユーザー(id:66671909)

2019年09月14日18:50

72 view

昨日の午前中は歯医者に行って歯の治療をしてきた

日記のタイトル通り、昨日の午前11時から歯医者に行って歯の治療をしてもらった。僕は歯が悪くなることはあまりなくて、歯医者に行くのは2007年以来だった。今回、歯が悪くなったのは、3年ほど前にドイツを旅行していた時、キャラメルを食べたら歯に詰めていたモノが取れてしまい、そこを放っておいたらどんどんど悪化して1ヵ月ほど前から我慢できないほど痛くなったから。

1990年代前半にも歯に詰めていたモノが取れてしまったことがあって、歯医者に治療に行くことになったが、それもやはりキャラメルを食べていたら、キャラメルに歯に詰めていたモノがくっついて取れてしまったからだった。これはよくあることだから、これからはキャラメルはなるべく食べないようにしようと思う。(苦笑)

それで、僕は他の人たちもそうだと思うが歯医者が大の苦手である。僕の歯医者のトラウマとして、今から40年ほど前の小学4年の夏に夏休みになる直前に歯が痛くなって、歯医者に通うことになった。そしたら、夏休み中、歯医者に通うことになり、7回ほど行って虫歯は全部治療してもらったが、患部と神経をドリルで削ったので凄く痛かった思い出がある。何度も書いているが僕は今は両親の実家がある仙台に住んでいるが、父が銀行員だったので僕が子供の頃は日本全国を転勤して回っていた。それで、当時は広島に住んでおり、「歯医者」というとその広島の歯医者のすごく痛かったトラウマがある。別にその広島の歯医者がヤブ医者だったとは思えないが。(苦笑)


それでそれ以後は、「歯医者など二度と行きたくない」と思って、歯をもの凄く丁寧に磨くようになった。ところが、2007年に歯が痛くなったので近所の歯医者に行ってみたら、診察の結果、歯医者の先生にこう言われてしまった。
「あなたの場合は虫歯ではありません。歯のエナメルが薄くなりすぎて、それで歯が痛んでいるのです。あなたの歯ブラシは毛先が丸まっていませんか?男の人でよくあるのですが、思い切り歯を磨きすぎる人がいるのです。歯ブラシの毛先が曲がるくらいブラシでゴシゴシすると、ドリルで歯を削っているようなことになるので、逆に歯が弱くなってしまうのです。あなたの場合は1日に1度、歯ブラシ粉を付けずにブラッシングをすることを勧めます。歯ブラシ粉を付けずに磨くだけでも、歯はけっこう綺麗になります。口臭がどうしても気になるなら、クリニカなどの口臭予防液を口にふくんですすぐだけで十分です。あるいは、食後にキシリトール入りの飴をなめるだけでもいいです」

これを歯医者の先生に言われてからは、自分の歯磨きの仕方を随分と考えるようになった。「歯は磨けば磨くほど綺麗になると思っていたが、歯のエナメルを削っていたとは驚きだ」と本当にビックリした。それでネット上で歯の手入れについて色々と検索してみた。そうしたらビックリしたことに、歯医者さんの先生が書いた「歯はみがいてはいけない」という本があった。こちらのリンクがその本。

https://www.amazon.co.jp/%E6%AD%AF%E3%81%AF%E3%81%BF%E3%81%8C%E3%81%84%E3%81%A6%E3%81%AF%E3%81%84%E3%81%91%E3%81%AA%E3%81%84-%E8%AC%9B%E8%AB%87%E7%A4%BE-%CE%B1%E6%96%B0%E6%9B%B8-%E6%A3%AE-%E6%98%AD/dp/406272958X/ref=pd_bxgy_14_img_2/356-7597176-7074643?_encoding=UTF8&pd_rd_i=406272958X&pd_rd_r=49a05645-39a3-4600-b08d-76f9c4551573&pd_rd_w=MulAT&pd_rd_wg=crPAD&pf_rd_p=e1d64852-a4db-4f50-95af-f6bb1415e9c1&pf_rd_r=K600APMW9T8E0CEXY8JX&psc=1&refRID=K600APMW9T8E0CEXY8JX

この本はまだ買って読んではいないが、ネット上で他のサイトを見ても人気のある歯医者さんが、「歯は磨かなくても清潔に保つことが出来ます」というようなことを書いているので、僕は1年ほど前からクリニカで歯をゆすいで、さらにその後は10回ほど水でゆすぐという方法で歯の手入れをしている。それでも、昨日、歯医者に行ったら歯に詰めていたモノが抜けた所以外には虫歯は見つからなかった。だから、水で何度もゆすぐだけでも歯を清潔に保つことは出来るのだろう。


書くのが最後になったが、40年ほど前に広島の歯医者に行った時は患部と神経をドリルで削られたからすごく痛かったが、今は局部麻酔の技術がかなり進んでおり、歯の患部と神経を削られたのにほとんど痛くなかった。これなら虫歯になっても気軽に歯医者に通うことができる。でも、診療費はかなり高かったが。(苦笑)

他の人も歯医者というと、患部をドリルで「キーン」という嫌な音をたてながら何度削るというイメージがあると思うけど、今は局部麻酔がよく効いているのでドリルで削られてもそんなに痛くはないです。僕の中でも昨日からは、「歯医者での虫歯の治療はそんなに痛くないから、そんなに歯医者を怖がる必要はない」という認識に変わりました。(笑)
6 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する