mixiユーザー(id:15025569)

2019年09月14日16:11

102 view

いつまでも!いつまでも!

いよいよ!
遅すぎたかも?
しれませんが。。。。

■阪神がメッセンジャーの現役引退を発表 在籍10年で6度の開幕投手
(ベースボールキング - 09月14日 10:30)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=212&from=diary&id=5788454

阪神タイガースという球団に
嫌気がさしてまいりました。

毎年の在阪各局、メディアの
シーズンオフからキャンプ、オープン戦まで
そして、ペナントレースでの
阪神タイガースの関する情報を
視聴者の皆さんは精査しなきゃいけないような感が!

どうも?
視聴者がパクリと喰いつくから?
スポンサーのご機嫌とり?
収益あってのメディアですから
当然といえば、それまでですが。

ある意味、煽られている?
視聴者などのマインドに訴えかける!
あおり運転より悪質かもしれません。

だって!成績が振るわなかったら!
監督や首脳陣叩きがはじまり
よほどでない限り
選手はあまり叩かれないし


エンターテイメントとして
楽しんでいられる皆さんには何も申しません。
声援を送ってあげてください。

スポーツ観戦として
興味を持っていらっしゃる皆さんは
やはり厳しいスタンスが大切ではないでしょうか?

株式会社阪神タイガースは
ご存知の通り、親会社は阪神電車
即ち、阪神電気鉄道株式会社ですから
エンターテイメントに舵をとるのは
致し方ないのかもしれませんが。

選手の皆さんが
エンターテイメントに向いているのか?
スポーツとして向いているのか?

鳥谷選手、
今回のメッセンジャー選手の動向から
やはり球団はエンターテイメントかな?
と感じてしまいます。

勿論、貢献した選手の皆さんには、引退退団後
球団として手立ては行っている事は間違いないでしょう。

スポーツとしての野球を切望する
選手の皆さんは。。。
株式会社阪神タイガースからFAなりで
他球団を考えるのもアリかもしれませんね。

まぁ?
他球団もその傾向があるのかもしれませんが
輸送力が親会社の株式会社阪神タイガースは顕著。

我々が株式会社阪神タイガースにできる事は
なんとなく、仕方がない、惰性での観戦は
考えなければならないかもしれません。


昭和時代のプロ野球が
懐かしく、楽しく感じる自分がいます。

古い人間なのでしょうか?



0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する