mixiユーザー(id:1192551)

2019年09月14日09:31

230 view

極私的平成ライダーランキング 完結版

長いこと続けて来ました平成ライダーランキングも、平成の時代が終わったことと同時に、今回で終了となります。

最初の記事はどれだっけな〜と昨日は過去記事を漁っていたのですが、全然見つからないんですよね(^_^。見つかった一番古い記事はこちら。

https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1575387997&owner_id=1192551

Wが終わった頃のランキングですね。2010年でした。9年前か〜。まだ働き始めたばかりで、仕事のネタが多かったし、好きだった女性のこととかもよく書いてた時期だったなぁ。このあと震災があってモノノフになって…といろいろありましたね。

最近はベスト10のみを記載していましたが、今回は最後なので全ランキングを発表します。いつものことながら、私が決めた順位に対して「こんなの違うだろ」「これはもっと上にならなきゃおかしい」みたいなご意見もあるかと思いますが、あくまでも私の意見なので、順位に対する批判は受け付けません。批判されると凹んで引きずるタイプですので(^_^。ご自身のランキングを書いていただくのはとても嬉しいですので、皆さんが思う平成ライダーランキングを教えていただければと思います。

ではカウントダウン方式でいきますね。

21位 カブト
20位 剣
19位 響鬼(30話以降)
18位 ウィザード
17位 鎧武
16位 エグゼイド

ここまではスラスラ〜って出て来ますね(^_^。剣は改めて見れば面白いんだろうな〜と思いつつ、なかなか見直す時間がなくてこの順位のままになってしまいました。平成2期の方が好きな作品が多いんですが、ウィザードは魅力的なキャラがおらず、鎧武は最初のポケモンバトルが残念でしたし、エクゼイドはラストバトルを引っ張りすぎた印象がありますね。

15位 DCD
14位 ゴースト
13位 キバ
12位 龍騎
11位 アギト

散々DCDの文句を言う割にそんなに順位が低くないのは、最終回が納得いかないだけで、世界をめぐる展開は良かったと思いますし、何より話数が少なくて気の毒だったなと思うんですよね。ゴーストはキャラが良かったですが、内容は…でした。キバは典型的な普通の作品ですね。龍騎から上はどれも面白かったんですが、完全に好みの問題ですね。作品の質が悪いわけではありません。

10位 555
9位 電王
8位 ジオウ
7位 OOO
6位 ドライブ

ジオウは8位でした。内容の詳細は後述しますね。他は順位は変わらずですね〜。ベスト10はどれも大好きな作品で、順位はあってないようなものですね。そういえば昨日は9月13日、913でカイザの日だったので、村上幸平さんのツイートがうるさいったらありゃしない(^_^。

5位 響鬼(29話まで)

平成ライダーの中で、グッズ購入で一番お金を使ったのは?と聞かれたら、きっと響鬼だろうなと思います(^_^。30話以降も29話までと同じ展開だったらなぁと今でも空想してしまいます。私にとってとても大切な、掛け替えのない作品です。

4位 フォーゼ

作品の雰囲気が大好きなんですよね。そして改めて、いい役者さんばかり揃っていたな〜と思いました。なんたって大河の主役も輩出したわけですからね。唯一テレビ放送のBlu-rayを購入したのはフォーゼなんですよね(と思ったら、クウガはBoxで持ってたww)。美羽先輩の選挙の回が大好きなんですよね。

3位 ビルド

話の展開、登場するライダー、キャラクター。それぞれが三位一体となって良質な作品に仕上がりましたよね。ビルドに関しては去年褒めたばかりなので、今回は書かないでおきます(^_^。あの主題歌はなぜかカラオケで歌いたくなりますね(^_^。

2位 W

さっき「一番グッズを買ったのは響鬼」って書いたばかりですが、もしかしたらWかもしれません(^_^。コンセレのダブルドライバー買ったし、ガイアメモリセット買ったし、フィギュアーツもたくさん書いましたからね〜。若菜姫こと飛鳥凛ちゃんはスタダをやめちゃいましたが、今も活躍していてうれしいですね。

1位 クウガ

結局クウガを抜く作品はなかったですね。私の生きる上での指標ともなっている、とても大切な作品です。五代雄介になるために生活しているといっても過言ではない、人生の目標ですね。くよくよした時はクウガを見てます。

長くなったのでジオウの感想は改めて別記事にしますね。ジオウの映画の感想の時も書きましたが、平成ライダーを全話見ることができて(龍騎までの3作品はかなり遅れて見ましたが)、本当に良かったなと思いました。昭和ライダーはあまり好きではなくて、平成ライダーも最初は興味がなかったんですが、555以降は毎週楽しみに見ていました。平成ライダーには感謝しかありません。高寺さんはもちろん、いつも悪口ばかり書いてしまった白倉さん(^_^、その他のプロデューサーの皆さん、高岩さん、すべてのスタッフ、出演者の皆さん、平成ライダーを生み出してくれてありがとうございました。令和の時代も長くライダーが楽しめますように。令和ライダーランキングの完結版が書けるまで長生きします(^_^。
4 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年09月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

最近の日記