mixiユーザー(id:5206361)

2019年09月12日08:49

63 view

憧憬スイッチがONになるから身体によくない働き方

旧キットは実に良いしっくりくるという言葉がふさわしい
http://bandai11.blog.fc2.com/blog-entry-8382.html

フォト

フォト

ここ数年旧キットを作るのがやたら楽しく感じるのは、近年の素組みすればそれで全工程終了になる、やたら出来が向上しすぎたガンプラに食傷気味になってるのよりも、やはりガキの時分のただひたすらプラモ作ってた頃が楽しかったという憧憬スイッチがONになるからなんでしょうねえ。
てか旧キットにハマりだしたら、欲しくて買ったはずの近年キットの数々が作られずに積まれる一方になってきて、そろそろやむなくホビーオフに持っていかないとヤバいW

プラモ狂四郎読んでガンプラ知った
http://blog.livedoor.jp/robosoku/archives/55796917.html

コメント欄が熱いなw
糸ハンダなんかなんか売ってるところなくて、重くて錆びる針金をグルグル巻いて動力パイプやヒートロッドをwww
狂四郎での登場に併せてモーターライズジェットモグラを再販したあの頃のバンダイは神企業だったなwww
旧キットパーフェクトガンダム、1:144と1:100両方とも、いつ作ろう?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

夜勤明けでそのまま1日だけ中休み。休みになったらアレコレしようとか思っていても、夜勤四連チャンの最中で中休み1日だけでは結局寝て終わるわ…。
いや世の中、百時間残業とか自分より遥かにキッツい仕事して苦しんでる人なんかごまんと居るって判っちゃいるけど、身体によくない働き方してるよなあとぐらいは愚痴らせてください(すんまそん)。

水中型ガンダムの作業、プラ板工作した部分とかにタミヤパテ塗布。こいつを削り落とせばあとは表面処理して塗装して完成なんや。夜勤四連チャン明ければ、土日に祝日とカレンダーどおりの三連休。それで完成させたるぞ。
…あ、ガンダム本体の武器類とか作ってねえ(汗)。
2 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する