mixiユーザー(id:29255868)

2019年09月12日07:52

89 view

秋風ですね

おはようございます。昨夕の雨はパラパラで、風もなく湿度100%。夜も熱帯夜でした。でも、今朝気持ち涼しげな風がゆるやかに吹いています。北風です。・・落ち葉を掃くのに、南から北に掃くんです。吹き返されて、ちょっと迷惑なんですが、今朝はそれがうれしいですね。7:30で、気温26℃、湿度65%。廊下も、離れの各部屋も全部開けてきました。今日は、亡母の月命日。今日は庭のイヌタデとススキを茶掛けに。色紙は、「掬水月在手」。

雲が多くて、日の出は見えませんでしたが、すでに秋の青空です。まだお昼は気温が上がるようですが、気持ちだけでも、秋ですよね。朝顔がまだまだ元気。ツツジの若芽がまたニョキニョキ伸びています。困ったものです。

昨日、柿のジャムを作りました。まだ青いのを熟させて、実を裏ごしして、そのままに詰めます。実を刻んで入れました。ふふ、柿の味がかすかにしますね。はは、もうそろそろ葡萄ジャムが終り。今度は、柿ジャムです。

そろそろ落ち葉が目立ってきました。葡萄の棚もほぼ葉が茶色です。梅の葉が落ちだしました。樫などのドングリの木もそろそろ落葉。毎朝の掃除が増えます。

午前中に、お坊さんがきますので、早めに離れに行って、掃除もしましょう。秋の色紙、お軸、お茶碗なども点検しましょう。今年は、茶室の炉も開けましょうか?お彼岸までに、秋風が吹くころまでに、季節の準備をしましょう。
9 3

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する