mixiユーザー(id:5206361)

2019年09月06日08:58

190 view

失敗した時のことを考えると時間を浪費する

【急募】一人暮らしの初期費用はいくら必要?
http://blog.livedoor.jp/news4wide123/archives/2200354.html

別に今すぐにって訳じゃないですけど、このトシになるともう家族で実家での同居のタイムリミットが見えてきてる感もありましてねえ。
万が一、ひとり暮らしということになったも独居ジジィが住める物件なんて限られてんだろなあ。出来ることなら、住民の民度が不安という意味で敷金礼金なしのところは避けたいけど、ぬぐぐ、誰か俺様に老後を遊んで暮らすための費用三億ほどポンとくれw

一人暮らしするんやけどこれは買っとけってものある?
http://oryouri.2chblog.jp/archives/10105079.html

パソコンあるならテレビはともかく、冷蔵庫は2ドアのやつ優先で買おうよ。洗濯機だってできれば一人暮らし開始初期のうちに用意したほうがいい。

突然腹の具合が悪くなり、トイレへの突撃に失敗した時のことを考えると…。え? 失敗したことあるのか?? ♪〜(口笛)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

遅い。専売の水沢夢先生の本が届かないというか、なんかツイッターで「メロンブックス」で検索してみても、コミケ以降ここの通販が全般的にヤバいらしい。
いや前作を注文した時も冬コミのすぐ後だったけどわりと早めに届いたよ? 今、あそこの通販部門の内部、どーなってんだ?

遅番。しばらくぶりに気温が30度こえて残暑らしい残暑というか。
ホビージャパンの別冊で狂四郎の水中型ガンダムの作例が乗ったらしいけど、作ったモデラーが「実際に水に浮くか眉唾物」とか言って水に漬けてもいないらしい…なめとんか! やっぱりホビージャパンの購入再開はまだ当分ありえん! 立ち読みで済ませて一銭も落とさんからな。
80年代中盤の本誌にて、故・ヒゲのプラモ怪人が絶版キットモーター動力スティングレイを風呂で泳がせ、浸水事故オチ(瞬着で組み立てたため、風呂の淵にぶつかった衝撃で船首が合わせ目から割れたw)で読者を笑わせた時代は遠くになりにけり...。

今じゃそれこそ公式サイトなりで動画も上げられるんだし、模型誌で動力付きプラモ特集とかあってもいいはずなんですけどね。ええリモコン戦車なりミニ四駆なりゾイドなり。

自分の水中型ガンダムの作業、前日作ったフロートの接続部分をプラ板で作り始めます。
そんなん流用パーツから適当に作ればいいじゃんと思われますでしょうが、ガンダム接続する兼ね合いもあるし、いちいち寸法に合うジャンクパーツを必死に探して時間を浪費するよりプラ板でイチから作ったほうが早い。

アメトーークのこち亀芸人、案の定全然時間足りんかった。むしろこれを番組改編期の3時間SPでやれよ。
特殊刑事全メンバーとか本田が毎度ひどい目にあうところとかにも言及してほしかったwww

0 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する