mixiユーザー(id:8940175)

2019年09月05日22:38

34 view

下剋上

を見たような気がします、て日記。

本人にその気は無いのかもですが。
前の日記に書いたように人減らし組織変更で今まで窓口、リーダー業務してくれていたインド人のおっさんが居なくなりました。
36歳くらいだったかなぁ、と。

インドサイドの事務所に残されたのが33歳くらいの中堅社員と27歳くらいの若手さん。

いや、おっさんなきあとどないしよ?て相談を受けまして。そりゃあ年上で業務経験長い方がリーダー役を引き継ぐべきっしょ、と消去法的に決定してたんですけど。

33歳があんまりぱっとしない感じ。

若手は33歳より二時間早く会社に来てパソコンを通して私とオンライン会議をしてます。

そしたら自分のスマホがぶぶっ、と鳴って自分も出社したので別案件のオンライン会議をしたい、と。

とりあえず若手と使ってしまってるから端末ないよ、と。

ではどうしたら良い?

知らんがな。
どうして昨晩のうちに使用台数チェックしとかないのか、と。

仕方がないので日本側の上司の端末開けてもらって使うから会議IDくらさい、てメッセージ送ったら人減らしでID持ってる人が皆異動してしまいID無いことに今気づいた。
自分のID持ってない。どうしたら良い?

知らんがな。

私には付与権限は無いし、そっちのマネージャーに相談する、ヘルプデスクに聞くとか。聞いた?いやまだみたいな問答がありまして。

そこに気付いたらしい若手が「あ、自分の端末使って下さい。オンラインでなくてもいい作業を済ますか、別拠点から同じ情報貰えないか聞いてみますから。」

そんなことがありまして。

組織変わってからうまくいって無くて困ってると聞いたが、とインドにいるマネージャーから電話貰って現状を報告して。


『年齢や経験には拘らないでいこう。どっちがリーダーに向いてる?』て聞かれましたので

即答で若手の方、て答えたら本日の夕方には若手がリーダー、て正式にアナウンスされてました。

自分も下剋上されないように常に己を鍛えねば、と思う日々です。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する