mixiユーザー(id:7153306)

2019年09月05日18:48

73 view

納屋の雨樋修理

と書くと、ワシが自分で修理したみたいね〜

さすがにワシの手に負えないので業者に頼んだ( ̄▽ ̄;)

去年の大雪で、屋根雪に持って行かれてしまい、左端から二間ほど樋が落ちてしまっていた。

しばらくほっといたのだが、大屋根の雨水のほとんどが小屋根の一カ所に落ち、その近くの外壁の漆喰が剥がれてしまった。

このままだと、完全に壁に穴が空いたり、柱が腐ってしまう気がして・・・

もう1年半も経ってしまい、風呂をリフォームしてくれた業者に頼もうと思いつつ、金が無いので二の足を踏んでいた。

そこへたまたま大工の従兄弟が来たので、チョイと聞いてみた。

3万円ほどで出来ると・・・

早速頼んで来てもらった。

従兄弟は大工なので、別の職人さん〜

自分で足場組んでやろうかとも思ったが、職人さんは高所作業車で〜ヾ(≧∇≦)

やっぱ、その方が簡単で安心だね〜

で、1年半ぶりに雨樋が直ったのであった。

チャンチャン♪

って、まだ請求書が来てない〜

お手柔らかに〜
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する