mixiユーザー(id:35441980)

2019年08月30日09:45

83 view

8月30日(金) #1910 今月の世相を表す漢字一文字

おはようございます。木下藤吉郎です。


今から30年前の1989年(平成元年)の今日、冒険家・堀江謙一さんが小型ヨットによる単独での太平洋往復に成功しました。

■太平洋に挑む冒険者たち…ヨットで横断した日本人と初めて日本へ渡ったアメリカ人 – Discovery Channel Japan | ディスカバリーチャンネル
https://www.discoverychannel.jp/0000032625/


また、今から45年前の1974年(昭和49年)の今日は、元プロボクサーで、タレント、ボクシング解説者の内藤大助(ないとう だいすけ)さんの生まれた日です。

■MG INTERNET MAGAZINE|MG選手名鑑
http://www.miyatagym.com/04profile/profile-01.html



























8月30日 金曜日

さて、今週も金曜日を迎えました。そして、今回が2019年(令和元年)8月最後の「朝の歳時記風日記」更新の日と言うことで、月末恒例の「今月の世相を表す漢字一文字(※漢検非公認)」をやりたいと思います。

前日まで、正直「何がいいだろうか?」と悩んでいましたが、けさになって思いついた漢字一文字が出てきました。それが「流」です。

フォト

その理由を事細かに説明しようとしましても、長文ではなにかと疲れてしまう方も多いようですから、ここは少しその気持ちを抑え、31字の「短歌」にしたためたいと思います。

・原爆忌 終戦記念日 御巣鷹忌
偶々こそあれ お盆の涙や

・都道府県 代表集う甲子園
嬉し悔しの涙流れし

・月遅れ盆の最中(さなか)に襲い来た
台風10号 西日本流し

・日韓の関係悪化と聞く裏で
タピオカ一つに流される人よ

・幼き日 伯父と見入った 工事の場
今年乗ったよ あの新幹線に

素人のものなので、字余りだらけの感が否めないですが、こんな感じであります( ´_ゝ`)

さあ、来月はどんな漢字一文字が浮かぶ月末となっていましょうか。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する