mixiユーザー(id:6232384)

2019年08月28日16:53

154 view

ワンピ元三大将マターリトークその1482

京アニ犠牲者の実名報じたマスコミ、メンタリスト・DaiGoが痛烈批判 「NHKに二度と出ない」
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=258&from=diary&id=5765872

黄猿「マスコミ様は自分達こそ権力の監視役だァ〜なんて日々偉そうにものを言ってるけどォ、その自分達が監視されるべき権力になってるとは絶対に認めねえだろうねェ〜。何様のつもりだよォ〜」
青キジ「そもそも権力の監視役(笑)としても出すのはフィルター通した情報だし、何より今はいわゆる権力もマスコミ様も一般の皆が直接監視出来る時代なんだからいつまでも偉そうにしてんなよ」
赤犬「共感力が低いのは確かじゃろうな。社会の為だの何だのと御託を並べちょるが、一般人は被害者全員の本名が分からんと命の重さが分かったり社会の教訓にしたりする事も出来んと言いたいのか?」
黄「マスゴミは基本一般人を馬鹿にしてるからねェ〜。一から十まで丁寧に教えてあげないと分からないとかァ、どんな嘘でも自分達が流せば信じて世論操作なんて簡単に出来ると思ってるからァ〜」
青「国民の知る権利なんて言葉を国民の為でなく自分達の都合の為に使ってるもんな。しかしネットの意見にも被害者の名前は正確に報じないと幾らでも事件の捏造が出来るなんて言ってる奴もいたな」
赤「事件の内容なぞ検察や裁判官が分かっちょれば十分じゃろうが。裁判員ですら余計な情報に触れる事は禁止されちょるというにそいつはどういう立場なんじゃあ。一般人も思い上がってはいけん」
黄「それも大事だねェ〜。一般人にまで監視する権力なんて意識があったらそれこそマスゴミに利用されるしィ。あくまで世間一般の皆は事件にとって赤の他人なんだって事は忘れないようにしねえとォ」
青「世間一般の人間の重大事件への向かい方は、あくまで社会的要因を考えるだけで十分だって事だわな。個人単位で距離を縮めようとする必要はねえ訳だし。少なくともそこは分かってるのが多数意見だと思うけど」
赤「今回の事件に関してはそのようじゃな。しかしこのメンタリストとかいう男の事はよく知らんかったが、こうやって注目される人間が発信してくれるのは非常に意義がある事じゃあ。現実として芸能関係者がマスコミに異議を唱えるのは難しいじゃろうしな」
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年08月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031