mixiユーザー(id:18419835)

2019年08月26日20:35

29 view

出す

8月26日(月)晴れ
我がマンション、随分と前から大規模修繕に取り掛かっている。
そしていよいよ、噂には聞いておった排水管取り替え工事に入った。
廊下のカーペットを剥ぎ、お風呂もトイレも全部引っぺがして排水管を取り替えるらしい。
その工事自体はまだ先の話なのだが、外側の工事が始まって、今日と明日、工事する間、排水しないでくれとのこと。
前から工程表等でわかってはいたことだが、ついうっかりやらかしてしまいそうでドキドキする。
ワタクシ、『うっかりさん』なのだ。
自分がつくづくうっかりさんだと思ったのが、韓国旅行の時のトイレ。
あちらはペーパーを流してはいけない。
注意するようにと、るいさんから教えていただいていたのに、そして、同じくうっかりさんの娘とトイレの個室に入る直前にまで確認しあったにもかかわらず・・・
用を足し、ペーパーを便器に入れてしまって思わず「あっ!」
そして同じように隣の個室から聞こえる「あっ!」

排水禁止とは何ができないか。
トイレを流せない。
洗濯できない。
お風呂&シャワーを使えない。
台所で流しの水を流せない。
洗面所の水を流せない。

工事は朝9時から夕方5時までの予定。
それまでに朝食を済ませ、トイレを済ませ、洗濯を済ませれば良いのだ。
トイレは、マンション下に仮設トイレが用意されている。

自分が信用できないワタクシ、8時30分までに水回り関係全て終了させ、
さらにはもし一瞬でも水を出してしまった時のために雑巾を排水口のところに置く。
シンクには、桶を置く。
トイレのドアには以前もらってた工事の紙を貼り、トイレの手洗いのところにも雑巾をおく。
いつも開けっ放しのお風呂のドアを閉め、洗面所の排水栓も閉める。
8時50分に、工事の方がいらっしゃって「排水禁止」宣言。
そして・・・
「うっかり流してしまうかたがおられるので、この紙を水回りのところに置いてください」
了解です!
雑巾の上に、さらにこのピンクの紙を置くのであった。

買い物に行ったスーパーでトイレを借りようと思っていたが、午前中指定していた宅配便がこない。
いつもならそんなに頻尿ではない方だが、気にし出すと尿意がこみ上げる。
しかし、再配達の依頼をしておきながら、マンション下の仮設トイレに行った一瞬に来られたらと思うと・・・もう少し我慢我慢。
11時半に荷物を受け取り、本意ではないが仮設トイレに駆け込もうとすると・・・
工事会社のお兄ちゃんとトイレ前でばったり。
若い子なのだが愛想が良くて、この血相変えて駆け込んでくるおばに「大丈夫ですかぁ?」
だ、だ、だいじょうぶ、です・・・

自転車で買い物に行き、帰宅してしばらくすると・・・
またも尿意が。
おかしい。カフェオレひとくち飲んだだけじゃないか!何を出すというのだ!
しかしまだ工事終了時間まではだいぶある。
しょうがない。◯エツにでも行くか。
◯エツのトイレを借りた後、お礼に猫缶を買い、特に用もないのに食料品売り場を見て回り、半額シールの物だけ買う。
ワタクシ、レジの人たちの間で「半額さん」と呼ばれてないか心配。
普通のものも買うのですよ、ワタクシ、よそのスーパーで。
オタクの商品は、それほど高品質でもないのにお高いから半額シールのものしか買わないけど。

帰宅して、しばらくするとまた尿意。
う〜む。。。流さなきゃいいんでしょ、溜めとこうかしらん(前夜、グッドアイデアだと思い夫に話したら「汚い!臭くなる!」と却下されたが)
時計を見ると3時。
ピンポ〜ン。
工事の方だった。
「本日の工事は終了しましたので、これからは排水して構いません。また明日、よろしくお願いします。」
ふ〜〜〜っ。
疲れた1日であった。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する