mixiユーザー(id:170191)

2019年08月24日00:16

74 view

演劇カンパニー楽園王公演「夏の階段、一足飛び」@小劇場サブテレニアン

板橋区氷川町の小劇場サブテレニアンで23〜24日の2日間開催されている演劇カンパニー楽園王の公演「夏の階段、一足飛び」を見に行ってきました。劇場の最寄り駅は大山か板橋区役所前になります。
フォト

この公演のことは数日前に「板橋経済新聞」のホームページで知り、この時期にある意味ぴったりな怪談であることや、この劇団で初の試みとなる無料公演とのことで、気になったので予約して行ってみました。
19時半からの回を予約しましたが、早めに現地に到着したので会場入り前に夕食にしようと店を探したところ、劇場の並びに「一龍食堂」という昭和レトロ感漂う古風な店を発見。日替わり定食500円とのことなのでそれにしました。
フォト

今日の日替わり定食は焼き塩鯖で、ご飯、味噌汁、マカロニサラダ、冷奴がついて500円というのは安いですね。味はごくごく普通かとは思いますが、店のレトロな雰囲気が食事の味をも引き立てますし、この値段でしっかり食べられるというのも有難いです。
そしてここは朝7時開店で朝食が310円と安いのも売りだそうです。向かいにデニーズはあるし、隣はオリジン弁当、その隣はセブンイレブンと大手チェーンだらけですが、安くバランスのいい食事ができるのだったら、迷わずこの店を選ぶと思います。
また、店のすぐ後ろはビジネスホテルですが、他地方や海外から東京に来てここに泊まった人にもおすすめしたくなりますね。
なお朝は7時開店と早いのですが、夜の閉店も19時と早く、知らないで入ってしまったところ閉店30分前で私を最後にオーダーストップで外の電気を消していましたし、私が出た後には店じまいしてしまいました。
遅くまでやっているものだと思って入ろうとする人もいるようで、私が出た後に店の前で戸田恵梨香似の人(相方は男の娘ユーチューバーのぎんしゃむみたいだった)が気になって立ち止まっていましたが、店内の灯りが消されたのを見て「消えた・・・」と言って残念そうな様子で去ってしまいました。ここはぜひ昔の特撮番組のナレーションの如く「説明しよう!」としゃしゃり出て、19時閉店であることや朝は7時から開いていることを教えたかったです。ついでに(以下略)
そして19時から開場になるので劇場入りし、19時半に開演となりました。
今回の公演は5本立てのオムニバス形式で、無料公演ながら2時間たっぷりと行われました。詳しいネタバレは避けますが、怪談ということで開演前からそれっぽい演出がなされていましたね。
フォト

また、今回は無料公演で入場料を取らない分を物販で補うという趣旨のようで、何も買わずに帰るのも何だかという気がしたし、見ていて気になるものもあったので、今回公演の台本である「長堀博士短編戯曲集1」を1部買いました。
そして、今回は「怪談」だし、無料公演だから何も買わないで出てきたからと言って本物が家までついて来てしまうなんてことはないので大丈夫です。夜中に枕元に白い着物姿の怖いお姉さんか整形前のスザンヌ(以下略&嘘)。
ここの公演は今後も気になるものが色々あっただけに、機会があればまたお邪魔させていただきたいと思います。

今回の日記、その他写真は、こちらにもアップしております。
http://blog.livedoor.jp/silkroad_vx/archives/1975634.html
3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年08月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031